
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
従来からの正しい読み方は「にじっとう」でした。
いまでは「にじゅっとう」でも間違いではないとされるようになりました。
アナウンスでは「にじっとう」としたほうが無難です。
No.4
- 回答日時:
石原さとみがCMで「じっかいお試し」と発音していて話題になりましたね。
きちんとできている感が漂います。
コンクールなら「にじっとう」と読んだ方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
自分としては「にじっとう」と読みます。
漢字変換でも「じっとう」「じゅっとう」は両方とも「十頭」と出ますが、「二十頭」の変換は「にじっとう」だけです。「にじゅっとう」だと「煮十頭」になってしまいますね。それ以降、三十、四十…と「じっ」でも「じゅっ」でも変換出来るのに何故か「にじっとう」だけは例外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
「1日~10日まで」のような...
-
並上 並下 の読み方
-
LINEでの呼び方について。20代...
-
「れっきとした」が変換できない
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
漢字の入力方法
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
自分だけの辞書が作れるフリー...
-
サンダーバードでシングルクリ...
-
縦書きのワード文書をpdf化...
-
印刷の数字が四角に!!
-
2007Vre. ヘッダーフッダーの解...
-
€(ユーロ) 、¢ (セント...
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
CPRM Keyの認証方法を教えてく...
-
メールのサンダーバードのアド...
-
この ページから移動しますか...
-
特殊記号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
「1日~10日まで」のような...
-
こお言う場合、こう言う場合・...
-
「々」の読み方
-
ワードやエクセルで、漢字変換...
-
「栄」の旧字を作りたいです、...
-
並上 並下 の読み方
-
倖田くみのく
-
粗利益の読み方
-
アナウンスでは「20頭」をなん...
-
LINEでの呼び方について。20代...
-
iPadのキーボードうってるとき...
-
webサイト全体を保存して1枚の...
-
PDFってテキストをコピーするこ...
-
中華タブレットで初期化ができ...
-
なぜ「壊石料理」と記述するの...
-
なぜここでは確率を確立と表記...
-
左が「文」右が「武」という漢...
-
長文タイピング、どこで区切っ...
-
フロッピーディスクをパソコン...
おすすめ情報