
何で There is no ~ing で「~することはできない」という意味になるのですか?僕は英語が苦手なバカ者です。ちょっと2つ質問したいんですけど、例えば There is no accounting for tastes. で「人の好みは理屈では説明できない」という意味になるのですか?これは There is no way of accounting for tastes. の略なのですか?それから、ちょっと話それますけど、way of ~ing と way to do って意味がどう違うのですか?ways of doing business とか the best way to learn English とか、何で of ~ing だったり to do だったりするのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
There is no ~ の基本の意味は、”(どこにも)~ はいない・存在しない” ということですので、
~ が動名詞の場合には、”~すること・であることは(どこにも)在りえない” となります。
There is no accounting for tastes. "人の好みを説明することは、どこにも在り得ない ”→
”現実問題として不可能だ・とても出来やしない”、というように解釈できます。あくまでも解釈に
過ぎませんが、、。There is no way of accounting for tastes. と内容は同じと言って良いのかも
知れませんが、この文の略とは受け取ることは出来ないように思えます。というのは、
There is no way of accounting for tastes. において、way は主語ですので、文中の語句を省いて
簡略化するという場合があるとして、その際に文の主語を抜かすことはあり得ないからです。
way of (do)ing と way to (do) に関しては、意味は同じという理解で良いでしょう。例えば、日本
語で、ピアノの弾き方、とピアノの(演)奏法、はそれぞれ表現は違いますが、意味は同じでしょう。
意味内容は、同じ、つまり一つであっても、その表現法が異なって複数になる場合があるんだな、とい
うように理解されたらどうでしょう。英語のテストの書き換え問題を思い出してみて下さい。

No.3
- 回答日時:
既に詳細な回答があります。
それらに尽きています。ちょっとだけ忠告させてください。語学にバカか利口かはほとんど関係ありません。有名な学者でも、語学が不得手という人はいくらでもいます。英語圏の人だったら、バカでも英語は話します。理屈もほとんど関係ありません。覚えればいいだけです。子供はそうやって言葉に慣れます。赤ちゃんが理屈で言葉を覚えるわけではありません。
細かい言い回しに拘らないこと。大体同じなんだな、と思っていればいいのです。なぜ、と聞かないでください。細かい言い回しでニュアンスが違ってくることはあります。でもそんなことはもっと高い段階へ行ってからの話です。
語学は時間と手間をかけることだけが大切です。
No.1
- 回答日時:
何で There is no ~ing で「~することはできない」という意味になるのですか?
→ これは、例えば There is no food. (食べ物はなにもない)と同じで形で、foodの代わりに動名詞~ingが来ているだけのことです。 なのでThere is no accounting for tastes. は文字通りには「【accounting for tastes=好みを説明すること】はなにもない」ですが、意味を汲ん「人の好みは理屈では説明できない」としているわけです。
There is no way of accounting for tastes
→ こちらの文章は、way of が accounting for tastes に付いただけのことです。 accounting for tastes(好みを説明すること)に対し way of accounting for tastes (好みを説明する方法)で言い方を少し変えているだけのこと、特に略ということではありません。
way of ~ing と way to do
→ 意味の違いはありません。どちらかを使うかは個人の好みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 there is no way to do/of doingの違いについて 1 2023/06/04 17:41
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 提示文の解説依頼について 23 2022/11/14 09:50
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 英語得意な方お願いします!! 5 2022/05/12 14:20
- 英語 Trading cryptocurrency involves risk. There is no 1 2022/03/29 20:38
- 英語 【英語】〜の仕方 The way S V way of 名詞/ing この2つの違いは何ですか? 例 1 2022/08/05 00:00
- 英語 "Try not"と"Don't try"の違い等について 9 2022/12/14 11:45
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
" " ' ←英文でのこういっ...
-
『一年のうち』 というのを英...
-
so形容詞+as to doの覚え方
-
やがて春が来る ♪
-
不定詞の形容詞的用法で否定の...
-
In God We Trustの訳について
-
英作文教えてください。
-
Not even スタンプは、どういう...
-
英検準一級英作文採点お願いし...
-
"Do as you would be done by/t...
-
be動詞の後にすぐにbutがくる
-
"not to worry"の元の表現等に...
-
訳し方がわからない
-
現在完了について
-
強調構文で使えないsince
-
I'll go there in ten minutes!...
-
よく分からない部分があります。
-
no+比較級について
-
no more likelyのnoはmore like...
-
英語について教えてください! ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Who
-
「されなかった」と「されるこ...
-
can't が禁止を表す時
-
" " ' ←英文でのこういっ...
-
so形容詞+as to doの覚え方
-
no more likelyのnoはmore like...
-
訳し方がわからない
-
more tomorrowってどういう意味...
-
何で There is no ~ing で「~す...
-
和訳 emphasis added
-
下線部の和訳について。
-
下記のどちらも正しい英文なの...
-
現在完了について
-
locally relevant concepts :...
-
没事ルと不要緊
-
文構造:「as much for ○○ as f...
-
"Do as you would be done by/t...
-
この英文の解説をお願いしたいです
-
I'll go there in ten minutes!...
-
no+比較級について
おすすめ情報