dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本で問題になっているブラック企業。
今や、過労死や、パワハラ、モラハラ。昔に比べて、ニュースでも耳にすることが多くなった。
しかし、それと同じくらい問題なのは、悪質且つ意図的、非常識すぎるクレーマーである。
クレームのおよそ半分以上は、こちらによるミスや態度に関することだ。しかし、明らかに、おかしい内容や非常識すぎる、クレームも少なくはない。
接客業をする上で、お客様第一というのは当たり前だ。しかし、今の時代、へたすれば、パワハラではないか?非常識すぎて言葉が出ない…と言ったお客様も少なくない。実際、うちの娘が可愛いから値引きしろ。値引きしないとは、うちの娘が可愛くないと言っているのか?と声を荒げた人や、期限の切れた金券が使えなくて、ブチギレ、定員を泣かせる手前まで怒鳴ったお客様もいる。対応が悪ければ別の話になるが、これは明らかに言っている内容が、お客の身勝手な主張である。
接客業にクレームは当たり前だが、ここまで身勝手な客がいると、辞めていってしまう人や、休職してしまう人もいる。
最初にも述べた通り、雇う側と雇われる側の問題も多いが、店員と客のこういった、問題も今や深刻だと私は思う。
お客様第一はもちろんだが、今の時代、お客様は神だ。という観念が強くなっている気がする。しかし、時代の変化とともに、客も変化する。
そのため、迷惑な客とともに、悪質且つ、やりすぎなクレームをする人には、出禁も考えてもらった方が良いと私は思う。労働者を大事にといっているなら、上司だけではなく、非常識な客から社員を守ることも考えなければならないと私は思います。
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (5件)

都内でサービス業に従事していました。



クレーム対応では出来るサービスと出来ないサービスを明確に表明します。
それでご納得いただけず「ネットやSNSに書き込むぞ」と言われても元々
要領を得ないクレーマーの主張などまともに耳を傾ける人などいません。

実際に現場を目撃したお客様からも「あんたらは悪くないよ」と労われた事も
一度や二度じゃありません。

中には平身低頭で碌に対応もせずペコペコ頭を下げるだけの人もいますが
そんなものは仕事とは言えません。己の職責を向き合ってもらいたいものですね。
    • good
    • 0

私に言わせりゃ、「客もアホだが、店や店員もちょっとアホ」と言う感じで、別に深刻でも何でもないですよ。



「当事者対等原則」と言う法理があって、民法,商法,労基法等、多くの法令でもこの原則が採用されています。
すなわち、商道徳では「お客様は神様」だけど、法律ではあくまで対等だし、むしろ、どちらかと言えば、店側の方が権利や立場は強いです。

たとえば法律上は、店側の判断で「クレーマーは追い出しても良い」です。
当たり前ですが、店舗は店の所有権なり施設管理権があるんだから、店にとって不利益と判断される人物に対しては、退去を命じることが出来るし、それに応じなければ、不退去罪や威力業務妨害罪など、刑法違反が成立し得ます。
あるいは、店員に土下座をさせたクレーマーが、強要罪で逮捕されると言う事件などもありました。

そもそも法律上は、店員の態度が悪くても、何の問題もありません。
昔から、ガンコな店主が「文句あるなら、カネは要らないから帰って!」と、客を追い出す様な店もあるけど、それで正しいのです。

一方、クレームは基本、民事賠償の話であって、店やメーカーによほど重大な過失などが無い限り、少なくともクレーマーは、刑事で対抗する術はありませんし、民事訴訟等で勝たない限り、「クレームが正当である」なんてことは、認定もされないのです。
不当な不買運動などすれば、これも業務妨害罪や名誉棄損になりかねません。

従い、基本は商道徳を重んじるべきながら、クレーマーは排除すべき存在として、顧客とはキチンと区別し、適正,適法に対処すれば良いだけのことですよ。
更に強弁すれば、そう言う対応をしなければ、善意のステイクホルダーに対して、背任,背信行為であるとさえ言えますし。
B to Bは別として、小売業などにおいては、店側が警察に突き出される可能性はほぼ皆無で、客側の方が、圧倒的にそう言うリスクを抱えています。

言い換えれば、「お客様は神様」は、あくまで店側の心掛けであって、「断じて客側の心掛けではない」と言うことです。
店側がその気になれば、「オレは客だぞ!」なんて言う客に対しては、「当方は貴殿を客とは認定しないので、退出を命じると共に、以後の入店を禁じます!」で構いません。
ちなみに、以後に入店すれば、侵入罪の対象にもなり得ます。
    • good
    • 0

最初にも述べた通り、雇う側と雇われる側の問題も多いが、


店員と客のこういった、問題も今や深刻だと私は思う。
お客様第一はもちろんだが、今の時代、お客様は神だ。
という観念が強くなっている気がする。
  ↑
その原因ですが。
1,企業間、店間の競争が厳しくなってきた。

2,何かあるとネットで晒されるので、店が
 過敏になっている。

3,話が大げさになりますが、そうした傾向の背後には
 憲法があると考えています。
 今の憲法は、権利中心の個人主義です。
 キリスト教がある欧米は、これでも良いのです。
 欧米にはキリスト教という倫理の軸があるからです。

 しかし、そんなモノのない日本で、権利中心の
 個人主義を貫くと、我欲の為に権利を濫用する
 ということになりがちです。
 クレーマーなど、その典型です。

 クレーマーの親分ともいうべき存在に、総会屋が
 あります。
 総会屋など存在するのは、日本だけだと言われています。




しかし、時代の変化とともに、客も変化する。
  ↑
憲法が施行されてから70年。
ようやく一世代が過ぎたわけです。
クレーマーは、今後も増えていくと思います。




そのため、迷惑な客とともに、悪質且つ、やりすぎなクレームをする人には、
出禁も考えてもらった方が良いと私は思う。
  ↑
それは当然でしょう。




労働者を大事にといっているなら、上司だけではなく、
非常識な客から社員を守ることも考えなければならないと私は思います。
皆さんはどう思いますか?
  ↑
ワタシがデパートでバイトしていたときですが、
悪質なクレーマーに対して、
店員が皆協力して対応する店と、
ガードマンに任せ放しの店がありましてね、
店員が協力して対応する店の方が売り上げが良い
んですよね。

それから、毅然とした対応をする店の方が
やはり売り上げが良いです。
    • good
    • 0

>>そのため、迷惑な客とともに、悪質且つ、やりすぎなクレームをする人には、出禁も考えてもらった方が良いと私は思う。

労働者を大事にといっているなら、上司だけではなく、非常識な客から社員を守ることも考えなければならないと私は思います。

それは店長、雇用主の対応として、従業員を守ることを考えたら、当然の対応でしょう。
    • good
    • 0

テレビ朝日は、女子社員にセクハラ男と二人で食事する業務命令など出しおって、かなりブラックだな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!