
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
キッチンペーパーは目が細か過ぎて、ヨーグルトの水切りには時間がかかり過ぎますし、水切り後にきっちりしごくことができません。
出来上がったヨーグルトを取り出そうとしてペーパーを強くこすると、じゅくじゅくになった紙成分がヨーグルトと混ざり合って、区別がつかなくなるからです。私のおすすめは無印良品の「落ちワタふきん」です。サラシと呼ぶのか布巾なのかあるいはガーゼなのか知りませんが、とにかく「落ちワタふきん」は、適度に目が粗く、素早く水が切れる一方、水切り後にも強く軽く簡単に、ヨーグルトと布を分離できます。使用後は水でもみ洗いして乾かすだけで、簡単に何度でも使えます。お近くに無印がなければ、「サラシ」でも「ガーゼ」でもいいんじゃないかと(想像ですが)思います。
ウチでは、「ボウルにザルを乗せる→ザルの上に落ちワタふきんを広げ、ヨーグルトを乗せる→四方に余ってる落ちワタふきんを畳んでかぶせて包む→その上に適当な重しを乗せて2時間くらい」という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトの契約期間が切れるまでは、やめちゃダメなんですか? バイトを始めるときに、契約書にサインをした 4 2023/03/20 23:30
- レシピ・食事 にんじんを千切りしてサラダにしたいと思っています(生で食べる場合水でさらさないとダメですか?) お勧 1 2022/11/21 15:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカード 絶対に作らないとダメですか? 25 2023/03/10 13:29
- その他(悩み相談・人生相談) 人生ってやりたい事を絶対に見つけなければダメなんですか?結局最後まで見つかりませんでした。という結末 44 2023/02/21 16:14
- 子育て 4歳の子どもが咳、鼻水出てます。 便秘の薬も飲んでます。プラス咳、鼻水の抗生剤飲んでます。 が、薬を 2 2023/06/17 21:30
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病で7ヶ月前は518でした。 その当初はインスリンを6単位で打ち、1ヶ月前ぐらいからお陰様でイン 2 2023/08/11 09:30
- その他(恋愛相談) イケメン高身長高学歴なのに、奥手ってだけで彼女出来ません。 奥手はそんなにダメですか? マッチングア 14 2023/05/19 13:40
- ゴミ出し・リサイクル 小型家電の回収 故障した小型家電を処分したいと思っています。 水に濡らしてしまったことが原因だと思い 2 2022/09/26 00:47
- 電気・ガス・水道 水道管の凍結対策について質問です。 家の水道は画像のようになってます。 この間の冷えた夜(気温が-1 2 2023/02/06 21:30
- その他(車) 煽り運転について 3 2022/09/13 18:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
めかぶの調理法
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
電子レンジで温めると不味くな...
-
テイクアウトの天津飯を おはし...
-
お米 24時間水につけっぱなしで...
-
【至急】硬いチャーハン、柔ら...
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
-
アムウェイの電磁調理器と同様...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
路上のゴミを拾う時によく用い...
-
鍋のふたはどこに置きますか?
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
-
もつから出る脂
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
もつから出る脂
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
電子レンジ 壊れない?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
生の魚をさわったさいばしで、...
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
おすすめ情報