dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話を新規購入した際、販売店から
「この価格は留守電サービスとゆうゆうコールに○ヶ月間入ることが条件です」と
言われましたが、この付加サービスを途中で解除すると
違約金等請求されるのでしょうか?

口頭で言われただけなので、何ヶ月以内だったか覚えていないのですが。

携帯自体を途中解約して違約金を請求された話は聞きますが
付加サービスについではどうなのでしょうか?
解約した情報が販売店に伝わるのか、そして実際何らかの請求がされるのか知りたいです。

A 回答 (4件)

(この手の質問は割りにあるのですが)付加サービスは、店側の勝手な都合ですので、必要がないのでしたら即解除しましょう。



口約束は、あくまで口約束程度の効力しかありませんので。

違約金が効力を発揮するのは、あくまで契約書のみですので。
それと解約した情報については、回線そのものを解約した時です。
最後に、実際何らかの請求されるのは、サービスを利用した料金のみですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2004/10/17 15:02

僕の場合は、機種変時に留守電とゆうゆうコールを付けたら、3ヶ月は入らないと違約金3千円と(ドコモショップで)いわれました(もちろん口頭で)



ですが、実際には皆さんが仰る通り、違約金は本来請求されないはずです。まぁそんな僕は使っても無いのに解約していませんが(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2004/10/17 15:01

加入した時点で、そのお店には奨励金のようなものが入ったと思うので


即はずしても問題ないと思います。

いずれにしても口頭での約束なので、問題ないと思いますよ。

留守電は日割り(一日約10円)、ゆうゆうコールは加入月に廃止すれば
無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2004/10/17 15:00

そんな店あるんですか?



しかし誓約書などを書かされていない限りは関係ないでしょう。

基本的に販売店も そういったオプションに入ってもらうと、キャリアからの報奨金が上乗せされるらしいです。

しかし、契約時だけで、後は関係なかったと思います。

なので、私の話じゃないですが、友達が買うのについていかされた時(結構つきあわされるんですよね)明日にでも外してもらっていいですからゆうゆうコールに入って下さい(厳密にはゆうゆうコールは翌月適用で適用前に解除なので料金は全くかからず)。って店員に言われたくらいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
数件小さなショップを見て回りましたが、
店頭に但し書きがしてあったりしました。
違約金が発生するとは書いてませんでしたが。

お礼日時:2004/10/17 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!