dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麻生財務大臣は辞任しなければならないのでしょうか?
いちいち部下の不祥事で、上司が辞めてたら、会社はやっていけません。

なぜ、野党もマスコミも今回のセクハラ疑惑で、女性記者による捏造・ハニートラップの可能性に言及しないのでしょう?

行政府の不祥事に国会審議を拒否する野党議員。議員でいる資格なし。ちゃんと仕事しなさい!
黒い疑惑に対し、黒い服で財務省に抗議。呆れます。

これほど疑惑だらけの女性記者をセクハラ被害女性としか報じないマスコミ。存在意義なし。

皆さんは
麻生財務大臣の辞任は必要だと思いますか?
野党・マスコミの対応どう思われますか?

A 回答 (11件中1~10件)

辞める必要はないと思います。

申し訳ないですが、引責辞任するほどの案件ではありません。極めて個人的な問題で、組織財政に致命的な損害を与えたわけではないですし・・・責任を取ったとしても一般的な感覚から見てセクハラを行った部下への監督責任は減給処分程度のものです。(それも、麻生氏がどの程度福田氏以下の部下教育を行っていたかなど、総合的な判断の下に決定されます)

野党は「打倒安倍政権!」ばかりで、マスコミごっこに熱中して具体的な政策提案は殆どなく、批判ばかりで改善策の提案も無いので論外ですね。それなら、自民党内野党の派閥内争いの方がまだマシというものです。
例えば、野党でも良いと思う例として、足立議員なんかは(言動はちょっとアレですが・・・)結構まともな指摘をしてましたし、本来野党ってのは「批判」に留まらず「改善」を促すのもお仕事なんですが、この足立議員に維新の会は”国会答弁禁止”をしたという事実があります。まともな指摘をする(与党だけでなく野党の痛いところも指摘する)人を片っ端から退場させるなら、正直に言って野党の意味が全くないですよね。

与党の疑惑には共同戦線を張って自らの痛いところには目を向けない、総理には膿を出せと言いつつ自分たちの膿は出さない、政府へ悪魔の証明を求める割に自分たちは悪魔の証明に答えない、そんな野党・・・いらなくないですか?

マスコミもマスコミで、今回のセクハラ報道でテレ朝のセクハラ被害防止体制の怠慢こそ追及すべきことだと思いますが、それをやれば自分達にも飛び火する(=やましい事がある)から”報道の自由”の下、大きく取り上げない事が大変な偏向報道だと思いますよ。今回のセクハラ問題だって、テレ朝や他の報道機関の聞き出しの手口として”女性の魅力”を利用したものであったことはどう見ても明らかです。本当にセクハラを根絶したいという気持ちがあるのであれば、こういった体制や風潮こそ徹底的に糾弾して、変えて行かなければならないんじゃないでしょうか。
それにも関わらず、自分たちの利益を優先してテレ朝を庇うように報道自粛する各社を見ると、日本のマスコミには「客観的な視点で国民に真実を伝える」というジャーナリズムなんて存在しないという事が分かりますよね。

ですので、私は野党もマスコミも基本的には信用していませんし、今回の報道も”作られた疑惑”という風にしか見えないというのが正直なところです。当該女性記者は、確かに被害を受けたのかもしれないですが、それを周囲に「政局」の為に利用されたことを問題視しないで真剣に訴えないのであれば、やはりセクハラを利用した取材を自ら容認していた面も否めないと見られても仕方がないのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近の野党をみてると見識がなさ過ぎのように思えます。
まるでお祭り騒ぎです。国を背負って立たずに、神輿を担ぐ気でいるようです。(苦笑)


マスコミも報道の自由、言論の自由は叫びますが、どうやらそれは臭いものに蓋をすることらしい。
隠蔽体質・捏造体質を暴露したようなものです。

全く、野党には期待が持てず、マスコミは信用おけずです。

お礼日時:2018/04/27 11:31

商業新聞の発行部数が減ってきているが、中でも朝日新聞の減り方は大きい。



◆最近の朝日新聞の報道姿勢にはあきれる。北朝鮮の核・ミサイルが日本の安全の脅威となっている重大な時期なのに、安全保障の問題はそっちのけで、モリ・カケばかりを取り上げて安倍首相を攻撃している。トチ狂ったように偏向報道(プロパガンダ・キャンペーン)を繰り返す朝日新聞。朝日新聞社はいつから政治団体になったのか。このような報道姿勢では、朝日の読者はますます離れるぞ。

◆さらに財務省の前次官がテレビ朝日に所属する女記者にセクハラしたとかしないとか、朝日新聞とテレビ朝日が大騒ぎをしているが、これは朝日新聞が仕掛けたトリックプレーなのだ。

◆テレビ朝日は朝日新聞の資本系列のメディアであり、朝日新聞の支配下にある。朝日新聞の幹部がテレビ朝日の幹部をそそのかして、前次官にハニートラップまがいの罠を仕掛けさせたのである。すなわち、女記者の上司が女記者に対して前次官と会食するように指示し、前次官の発言を密かに録音させた。

◆麻薬の囮捜査の手法に似ているが、トリックに引っ掛かった前財務次官は次官を辞任するとともに退官を余儀なくされ、その上、退職金を減額されたのだから気の毒というほかない。いっぽう、秘密録音を成功させたテレビ朝日の女記者の方は今年の6月、夏のボーナスをたっぷり受け取ることになるだろう。

朝日新聞がテレビ朝日を使嗾した目的が、安倍晋三内閣の重要閣僚である麻生太郎副首相兼財務大臣の首を取り、ひいては首相の安倍氏を辞任に追い込むことにあるのは明白だ。こんな政治活動ばかりしていると朝日新聞の購読部数はますます減るぞ。

◆私には、朝日が安倍晋三首相を失脚させるために首相官邸に自爆テロを仕掛けているように見える。朝日の経営陣は、朝日がつぶれても構わないとやけっぱちになっているようにも見える。


このまま行けば、メディアとしての役割を放棄した朝日新聞は近いうちに本当に倒産するのではないか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先の日米首脳会談。北朝鮮問題で、朝鮮半島は今も戦争状態で、休戦しているだけと安倍首相がトランプ大統領に教えたのではないかと、何かの番組でコメンテーターが言っていた。
ある意味、安倍首相だからできたことであり、野党が政権を取っていたら、その首相はトランプ大統領にアドバイスなどできなかったのではないのでしょうか。

お礼日時:2018/04/29 08:15

事務次官の任命責任って言うのは、理屈が通るかも知れないけど、任命責任を厳しくしたら、その都度、大臣を辞めなければならなくなるので、行政運営上、好ましいとは思えません。

野党には不祥事の追及と国会審議は別々に行うって言って欲しいですね。大多数の国民はそう思ってるはずですよ。それを言う野党の人がいないのも問題だと思います。マスコミは視聴率や販売数があるので、判官贔屓的な報道に走りがちですね。ある意味仕方ないですけど。難しいですね。マスコミを変えるのは国民の意識だと思います。国民のレベルが低いとマスコミの偏重も多少あるでしょうね。番付記者に綺麗な女性が多い気がしますけど、それを意図的に人事してるのなら問題ありですね。野党、マスコミがこれだけ大きく取り上げるのは阿部さんの力が大きくなってるからなんでしょうね。最後の審判は国民なんですから、あんまり流されずにレベルを高く持って欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
野党は自分たちの行動が国民の支持を得られると思っているのでしょうね。
そこが国民とズレているところなのに、何度同じ過ちをすればわかるのか⁉︎
あいも変わらず、選挙結果を見て愕然とする。それの繰り返し。

お礼日時:2018/04/29 08:07

安倍政権は放送法を変えようとしてるためにマスコミも一緒になってずっと叩き続けてます


ですが経済界は彼らに辞められると経済に明るい政治家はいないので困ります
マスコミはますますスポンサーが減るだけなのになぜわからないんでしょうか
10年前とは違います
勝手に衰退していってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マスコミなんて正義ヅラして隠蔽・捏造を平気でする連中です。意図的に国民の意識をある方向へ誘導しようと情報操作する連中です。

お礼日時:2018/04/28 00:27

なんか、軍艦が沈むときに艦長が責任を取って一緒に沈んじゃう話を連想するんだよねぇ。


本人は死んで責任を取ったつもりかも知れないけど、経験豊かな艦長を失うってのは結構痛手。
生き延びてこそ責任を取れるんじゃないかな?

大臣だって簡単に辞めるより、することあるだろと思うんだけどねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
野党が任命責任、任命責任って言い過ぎ。
そんなことよりお前らちゃんと仕事しろよって感じ。
的はずれな追及いくらしても、まともな国民は冷ややかです。
結果、選挙でまた負ける⁈

お礼日時:2018/04/27 12:53

今の内閣は麻生さんが居るから人気ある。

帽子かぶってギャングスタイルで格好良すぎ、高給葉巻を加えれば最高なんだけど、くそマスコミが
うるさいので葉巻姿は映さない。

野党とマスコミの醜さは もう 気持ち悪いを通り越しています

それより 最低なのは自民党内部で 石破とか 次を狙って安倍の悪口を言うやつ 最悪

野党も安倍辞めろって言って 辞めたあと誰にするの いないじゃん

安倍内閣最強 みんなで応援しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も石破茂嫌いです。
内閣の政策に異議があるのなら与党内の集まりで言えばいい。安倍内閣を全力で支えるのがお前の役目だろと言いたい。
マスコミに部外者面してくだらないこと言ってんなってーの。
そんなに不満なら自民党出てけばいい。

お礼日時:2018/04/26 16:48

女性記者によるハニトラではなくて、テレ朝が女性記者をダシに企てたハニトラではないかと思うのですが。

もっとも、そこは関係ないんです。

部下がセクハラした場合、上司には適切な処置をとる責任があります。上司の進退が問われるのは、適切な処置を取らなかった場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
適切な処置を麻生大臣はとってると思います。だってまだ、セクハラと決まったわけじゃないんですから。
野党、マスコミが勝手に決めつけているだけ!

お礼日時:2018/04/25 19:51

当人が関わっていたならまだしも、部下が関わっていたからやめろというのは暴論すぎる。


もちろん、やめろと言った方々がそれを実行しているなら説得力もあるけど・・・ブーメランだらけの方々が言っても微塵も説得力がない。

ついでに部下の不祥事でやめさせられるなら、朝日新聞側ももちろんやめさせるよう働き掛けないとだめですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回の疑惑のセクハラ問題。読売新聞、日テレに事の真相を暴いてもらいたい。
この問題に触れたのはミヤネ屋だったと思う。

お礼日時:2018/04/25 19:48

麻生なんて、何代も前から金持ちで権力がある家系に生まれただけで政治家・大臣になっているだけのクソ。

 頭が悪くて漢字も読めず、漫画ばっかり読んで新聞も読まない。 こんなクソが日本の財務大臣だとでかい面して、如何に日本の政治がお粗末かを示す看板みたいなクソ。 今回の件が無くても、とっとと辞めてほしい。 残念ながら、野党もマスコミもクソだから、クソとクソの低レベルのいがみ合いでしかない。 日本は国民のレベルが高いから、こんなクソ大臣、クソ野党、クソマスコミばっかりでもなんとか持ってるが、いい加減にこんなクソたちには日本から出て行ってほしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自民党には呆れるばかり。
野党には全く期待が持てず。
マスコミは正義ヅラして自分たちが捏造・隠蔽してる。
日本の政治混乱してるけど社会は混乱せず。
外国ならとっくに暴動・社会不安起こしてる。

お礼日時:2018/04/25 04:16

辞めなくていいと思う。


追求の仕方が変だな。

政権取りたいんだろうけど、追求してる奴らに実力が無いから、投票しないだけなんだから選挙したって今の勢力図は変わんないな。

それよりアイツに5300万と天下り先を用意する体制をなんとかしたいもんだな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通り!

疑惑の女性記者を追及しないマスコミ各社。業界全体で隠蔽体質、捏造体質があるのだろう。

それにしても退職金5300万円とは!

お礼日時:2018/04/24 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!