アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の専攻に関してはお伺いしたいと思いますが、何にするのは将来的に就職しやすいか、役に立つのか ご存知の方は是非ご示教ください。

A 回答 (4件)

単刀直入に言えば、職種による。

    • good
    • 0

それはあなたが何をしたいかによります。


 一般的に、よい職業でもあなたが興味がなければ、あなたにとってはよい職業ではありません。
    • good
    • 0

何学部かにもよるんだけど、学部は何?



専攻って言葉の使い方として、例えば「文学部で、専攻は日本文学です」とか、「経営学部で、専攻は国際マーケティングです」とかって使い方だから。
厳密な言葉じゃないけど、〇〇学部××学科の学科を指したり、学科のさらに下の細かい分類をさす時に使うのが一般的。
だから、どの専攻が良いのか?役に立つのか?就職しやすいか?というのを聞きたいなら、まずは何学部なのかを書いた方が良いよ。

もし、何学部が有利なのか?という事を聞きたいのなら、その場合は専攻よりももうちょっと大きなジャンルわけになるよね。
その場合、人文科学系(文学とか史学、哲学など)よりも、社会科学系(法学とか経済学、経営学など)の方が就職には強いよ。
一方で、理工学系(物理学とか機械工学、生物学などなど)は、進学の率が高いね。

役に立つかどうかは、どういう面での役に立つかによるよ。
例えば人文科学系は、教養的な面ではすごい役に立つよね。
でも、一般的な企業での実務においてはあんまり役に立たない。
社会科学系の法学だったり経済学系の知識などは、確実に実務で役に立つ。
エンジニアとかだったら、理工学系で学んだ内容をそのまま踏襲して仕事をするから、当然役に立つ。
農業系の仕事についたら、農学系学問なんて役に立ちまくりだし、保険系学問だったら医療職に就くなら役に立つっていうよりも必須だし。
    • good
    • 0

こういう形の質問では、意味のある答えは得られません。


例えば、医学を専攻すれば、まず100%近くは(卒業できればですが)就職できるでしょう。それで答えになりますか? また、厳しく、きつく、汚い、・・・という職を希望するのなら、何も大学へ行く必要ありません。就職率はいいでしょう。IT技術者になれば将来性があるだろう、と言われて、誰もがハイ、それではその専攻に、ということになりますか?
何よりも、大学を就職予備校、職業専門学校としてしか考えていない様子がうかがわれて、それがいかに世の風潮とは言っても、寂しい限りです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!