プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校 2年生です。
数学の公式も覚え、解法も導けるのですが計算が複雑すぎて計算しきれずいつも問題を解ききれません。対処法はありますか?

A 回答 (3件)

Σ(2n³+8n²+8n)=2Σn³+8Σn²+8Σn ですから、


後は公式に当てはめるだけです。
共通因子 n(n+1) でくくれる筈ですから、それ程複雑だとは思いませんが。
    • good
    • 0

例えばΣ2n^3+8n^2+8n=2・{n(n+1)/2}^2+8・n(n+1)(2n+1)/6 +8・n(n+1)


=n(n+1)・{n(n+1)/2 +8・(2n+1)/6 +8}
=n(n+1)・(1/6)・{3n(n+1)+(16n+8)+48}
=n(n+1)・(1/6)・(3n^2+19n+56) か!?
これくらいの計算で根をあげていたら、数3は難しい!
もっと、複雑な計算ばかりだし!
要は、練習不足!もっと 問題 解かないと!

あとは、センスを磨くことだが、計算よりも難しいかも!?
また、大学数学をマスターすればいいかも!

数学って、理科系の学問で、地道にする専門性の仕事に就くことになる場合多いから
計算力が必要!
    • good
    • 0

そんなに計算が複雑な問題が多いですか。


計算をするときに、少しでも楽になる様に工夫することはありますか。

公式を覚えたとの事ですが、公式の成り立ちも理解してますよね。丸暗記では無いですよね。
具体的な問題例と解答例を書いて貰えると、もう少し違った書き込みが出来るかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えばΣ2n^3+8n^2+8nのような式です。普通の式への変換はできるものの複雑すぎて計算しきれません

お礼日時:2018/04/25 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!