dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食事会に誘われて行くのですが、久しぶりに会う子供の習い事をしていた時の親も参加されます。
その親とは普段付き合いがないのですが、孫が産まれたと聞きました。
お祝いをしたいとも思うのですが、どうすればいいか悩んでいます。
こういう場合どうしますか?

A 回答 (2件)

普段お付き合いがないなら、お祝いするとかえって気を使わせることになりませんか?


お返しもしなければいけないし。
お孫さんが生まれたんですって?男の子?女の子?お名前は?写真ないの?等
聞いてあげるだけでじじばばは十分満足します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
私もそう思いました

ありがとうございました

お礼日時:2018/04/26 17:28

1番は、質問者様のお気持ちですが、普段お付き合いが無ければ、お祝いする必要ないと思います。


「お孫さん産まれたんですね〜!おめでとうございます。」と一言で良いと思います。
今後、深くお付き合いしたいならば考えますが...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね
かえって気を使われるでしょうし、お祝いのお言葉をかけようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2018/04/25 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!