dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏場にいくつものゴムボートに空気を入れる作業を続けて行います。ホームセンターで購入したエアコンプレッサーでは容量が足らなくエアーが溜まるまで待っては入れるという効率の悪い作業になってしまいました。どのようなエアコンプレッサーを購入すればずっと絶え間なくエアーを入れ続けられるでしょうか?200V電源のものでしょうか?

A 回答 (4件)

ホームセンターで売っているかどうかはわかりませんが


工場で使うエアガン用のコンプレッサーでタンクのついたやつ(で100V)なら、すぐに入りますし(といっても大きな浮袋しかやったことないですが)使っていないあいだにタンクに溜まるので次のときもすぐに入ります。
    • good
    • 0

ゴムボートならコンプレッサーの空気圧は必要ないので、空気量の多いブロワータイプを使用した方が宜しいかと思います。


一般的なハンディーブロワーで注入口を工夫するか、空気入れ専用ではhttp://www.logos.ne.jp/products/info/2216など。
    • good
    • 0

今使っているコンプレッサーの性能・一度にどの程度の容量が必要か?(ゴムボートの大きさや隻数)にもよるでしょうが、大容量のサブタンクを追加し、作業前にあらかじめ数隻分貯めておくという方法もあると思いますよ。

    • good
    • 0

一分間に何リットルの空気を入れたいのかって問題ですよね。



https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/2210006483 …
この会社は75リットル/分までは100vでもありますね。 それ以上だと三相ということになるみたいですが、
今使っている物の空気吐出量をみて、その何倍程度欲しいのかであたりをつけてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!