電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生です。
突然、友達から避けられる?ようになりました。

前までは、あだ名で呼んでくれたり、ちょっかいを出したり…ほんとに幸せ過ぎる毎日でした。
でも突然避けられました。グループの別の子と一緒に移動教室に行ったり廊下で話したり。私のあだ名すら呼んでくれなくなり話しかけられもしなくなりました。自分が嫌われるような事をしたのか、よく考えみましたが全く思い当たる節がありません。その子に、何か嫌な気持ちにさせるような事言ったかな?もしそうだったら本当にごめんなさい。と言いましたが、"なんにも怒ってないんだけど(^o^) 突然どうしたの?"と言われました。思い違いかもしれないと思ったのですが、やはり嫌われてる(冷たい)感じがします。

それでも、時々放課後、一緒に勉強しよう。とか、その他諸々言ってくれます。でも頻度が圧倒的に少ないです。相手が私がいる事で不快なら私はその子の視界から消えるべきだと思います。でもチャンスがあるのなら仲良くしたいです。私は、どうするべきなのでしょうか?

A 回答 (3件)

高校生のときはお互いが悪くなくても、ちょっとしたことで嫌だ!とか思う人もいますよ。



なんていうか、皆さん成長段階なので、、、
子供の状態だとすぐに離れたりとか、行動で表してしまうんだとおもいます。
 
こういう風になると、誠実な行動を心がけて日々、毎日を過ごすことか大切かなと私はおもいました。

日々、誠実に生きてれば、悪い人と思われてたことも、一掃してくれたりします。


ちょっとした誤解もあるのかもしれません。
    • good
    • 0

そうやって、なんで?なんで?みたいな態度とかが、鬱陶しいんじゃない?



文章読んでても
あなた自分主体な人だよね?
    • good
    • 0

考えすぎだよ~


嫌われてないから!
たまには静かにしたい日もあるじゃん?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも何故、私だけに態度を変えるのでしょうか?静かにしたいなら他の人とも同じ態度だと思うのですが…

お礼日時:2018/04/28 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!