
100坪程の敷地に、A棟,B棟の2棟が並行して建っており、その間は3m程です。
その環境で、立ち退きをしなければ、隣のA棟を先に壊すと言われました。それは可能なのでしょうか。
私はB棟1Fに住んでいます。小さい子供がいるため、とても不安です。
今年の2月に、8月までに立ち退くようにとオーナー兼管理業者から通知が届きましたが、
(オーナー兼管理業者が、昨年の11月に変わりました。
その際、契約条件に変更はないと書かれていました。)
保育園や職場の兼ね合いがあり、条件に合った物件がなかなか見つからないため、
契約期限(2019年5月)まで、住みたいと伝えました。
それに対して業者は、
『立ち退きをしなければ、隣のA棟を先に壊す』と。
その言葉に、とても違和感を覚えました。
それは可能なのでしょうか。
##参考##
立ち退き理由は、『取り壊して、宅地として売る』ため。
引越し費用及び、次の物件契約に掛かる費用は支払うとのことですが、こちらは契約期間中の家賃の差額を求めている。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
取壊し後売却予定との事で、具体的な売却先または引渡し期日は未定なのでしょうね。
2棟のうちの1棟を先行して解体することは技術的には可能ですが、そのメリットデメリットを考えると現実的ではアリマセンね。
工事が2回に分かれる為、1回で解体するよりも割高になります。先に解体した部分から建築に着手できる場合は別ですが、残った1棟の居住者の事を考えながら解体工事することに余りメリットは無く、質問者様もお感じになっている様にブラフの意味合いが高いと思います。
>契約期間中の家賃の差額
具体的に次の物件の契約条件が決まっていない内にはナカナカ了承し難いと思います。ただ、恐らく近傍の同程度の条件の住宅という事で引っ越し費用(荷物の量と距離により増減)と契約費用(敷金礼金などは地域により増減)は負担すると言う事でしょうから、具体的な金額提示に切り替えた方が良いでしょう。決まっていない次の物件をベースにするのでなく、現在の条件をベースにします。
例えば敷金礼金2か月ずつ、仲介手数料1か月、家賃3か月分とすればすぐに金額は算出できますよね?新たな住宅の賃料が現在の賃料を上回るとして、家賃3か月分が2019年5月までの差額を上回るか下回るかは質問者様側の問題です。
恐らく、他の入居者との兼ね合いもあるでしょうけれど、賃貸借契約自体が個別に締結しているのですから、立退き条件が個別に異なったとしても何の不思議もアリマセン。
恐らく2017年5月に更新契約を締結されたのでしょうから、更新時に支払った金員の月割りもしくは全額の返還を求めるのも手でしょうね。前述の『家賃3か月』はこの返還も含めた考え方です。
最後に、可能性としてはA棟が解体されることもあります。その場合は解体工事現場の至近距離に住む者として、何らかの被害が生じるのであれば工事の差し止め、損害賠償請求などは要求できますし、行政の窓口もあります。
分かりやすい回答で大変参考になりました。
万が一のために、『行政の窓口』を知っておきたいのですが、市役所で開設しているものでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>A棟,B棟の2棟が並行して建っており、その間は3m程です
3mも離れていれば何の問題も無く解体作業は出来ます。
長屋のようにつながっていても解体は可能ですから何の心配もいりませんよ。
相手方は必要な手順を踏んでそれなりの条件も提示してるから、居座ってもあまり得はしないと思いますよ。
>契約期限(2019年5月)まで、住みたいと伝えました
まぁ、それくらいは言う権利があるかもしれませんが…
でもそれじゃ損じゃない?
だって、契約更新はしない!と通知されるだけだから、普通の解約条件と同じで引越や物件契約に掛かる費用も出してくれないよ。
あくまでも契約期限の途中で大家からの解約だからお金が貰えるだけだから…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの明け渡しについて
-
スーパー内の テナント と ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
契約期間終了後、家賃は上がり...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
持家から賃貸への決断は?
-
法と道徳の違い
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
30年ほど経過した美容室菓子店...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンション上階からの漏水
-
無断駐車で通報されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代になってから住宅購入 75歳...
-
スーパー内の テナント と ...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
30年ほど経過した美容室菓子店...
-
契約期間終了後、家賃は上がり...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
賃貸マンションの明け渡しについて
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
神奈川県で子育て支援が手厚い...
-
法と道徳の違い
-
ほっと保証株式会社という保証...
-
居候が勝手に人を家に入れた
-
公務員のルールシェアについて
-
家賃を聞かれて答えたくない、...
おすすめ情報