dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在9週目の妊婦です。
食べつわり?なのか、空腹時が気持ち悪く、ご飯を食べるとその直後は収まるのですがしばらくすると食べたことによってムカムカし出して吐きそうになります。
吐きまではしないのですが、吐かないつわりというのも辛いのですね…。

食べても食べなくても気持ち悪いし、夜になるとひどくなります。
こうすると少しマシなどあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も同じでした。


トマトや豆腐など、
カロリーが低くて水分たっぷりの食材をよく食べました。
というか、そういうものしか喉を通らなかったとも言う・・・

塩分とカロリーに気をつけて、
小分けにして食べるとよいと思います。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

私も同じような悪阻です。



助産師さんに水分をこまめにちょこちょことるとマシになると聞きました。

不足すると悪阻が起きやすいとか…

気を付けていますが、イマイチよく分かりませんが…
    • good
    • 0

私も2ヶ月ほど前まで同じような悪阻でした(T ^ T)



私の場合は 食べた後に冷たい炭酸水を飲んでゲップしやすいようにしたらムカムカもマシでした(^-^)

妊娠するまでは炭酸飲料は一切飲まなかったんですが色々なサイトで見て試しました。

アイス、スイカなども
胃がスッキリしました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!