アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天井裏のDIYについて質問です。

屋根裏スペースに収納場所を作っている最中なのですが、一部、吊り木が邪魔な部分があります。
単純に釣り機を撤去すると天井が下がると思うので、これをどうにかしたいと思っています。

写真1が手つかずの状態です。
写真2のように、梁に根太?(オレンジ部分のようなかんじ)をかけ、そこに吊り木を固定し、青色部分をカットしても問題ないでしょうか。
強度的に怖いので、これが可能であれば同様の吊り木を2本くらい増設しようとも思っています。

詳しい写真は下記URLにアップしました。
https://peraichi.com/landing_pages/view/sht7y


あともう一つ質問です。

まずはURLの下半分の写真をご参照ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/sht7y

赤で囲っている部分は雲筋交いだと思うのですが、青で塗りつぶしている部分だけカットしてはまずいですか?

ちなみに雲筋交いの太さですが、45mm×45mmの太さで、吊り木と同じ木材で、結構適当な感じでくっついています。(柱一本につき釘1本がポツンと打たれてるだけ。写真5枚目参照)

垂木と同じ方向に走っている雲筋交いであれば、垂木が筋交いの役割を持っているのでさほど問題はない・・・と聞いたことはあるのですが、実際はどうなのでしょうか。

恐れ入りますがご回答いただけますとありがたいです!

「天井裏の吊り木加工について質問です」の質問画像

A 回答 (5件)

>丈夫そうな梁に根太を渡してその上に床を置くのですが、梁に荷重をかけるのもまずいのでしょうか?



梁に加重を加えることには問題ありませんが、
根太だけで 床構造ができますか?
根太を支える大引きが当然必要になります。

もちろん吊り天井の工夫はそれだけで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各所に大引き用に9cm*9cmの角材を追加することにしました!
それを吊り木受けにも流用しようと思います。
それで大丈夫でしょうか。

お礼日時:2018/05/06 11:26

皆さんのご指摘の手順を踏んで収納結構です。


しかし、いくら板を貼ってといっても、合計がトンもなるようなことはやめてください。
(地震の時、家屋全体の安定が悪くなります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!
いまみなさまのご指導を仰いで大引きを追加し根太を設置しなおしている最中です。
足場だけはしっかりと、でも今回は壁や天井には強度はいらないので石膏ボードなどで軽量化をはかる予定です。
なにせ基本的に女ひとりでやっているので、あまり重いものが持てないという現状が〜!
コンパネ一枚運び込むだけでかなりの重労働です(汗)

お礼日時:2018/05/06 17:34

吊り天井に荷重は無理ですよ。


収納は収納用の吊り仕様にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吊るのですか!?
丈夫そうな梁に根太を渡してその上に床を置くのですが、梁に荷重をかけるのもまずいのでしょうか?

お礼日時:2018/05/06 10:23

orange材が細くて長いので垂れるでしょうけど、やらないよりは良いでしょう。


そのオレンジ材が並んで床を張るのですよね?
で、荷物が乗れば床が垂れますからね。
なので、数値的に現状と同じ吊り具合とはいかないかと。
ニュースになるような「施設天井倒壊」には有効です。


雲筋(屋根の勾配と同じ方向の筋交い)は取っても良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
オレンジのはあくまでも仮に置いただけの角材で、この部分は2*4材かそれ以上の太さの木材を梁の側面(正面?)に金具で設置し、それを吊り木受けにするつもりです。
床用の根太は梁の「上」に乗せていくつもりです。
なので、オレンジの部分に荷物の荷重はかけないつもりです。

お礼日時:2018/05/06 10:22

>写真2のように、梁に根太?(オレンジ部分のようなかんじ)をかけ、そこに吊り木を固定し、青色部分をカットしても問題ないでしょうか。



はい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!