
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>分筆までは不要でも、確認申請上、何かの区分は明記する必要はあるのでしょうか?
確認申請提出時には、”敷地”を確定する必要がありますので、実際は1つの土地でも、図面上は2つの敷地に分けて、それぞれで確認申請を提出必要があります。
つまり、建築基準法上、2つは全く別の敷地ですから、それぞれの建物の配置に支障の無いように敷地境界線をさだめて(図面上で適宜にさだめて)、それぞれの敷地に対して別々に図面、確認申請書類をつくるということです。
(実際の敷地に、境界杭を打つ必要もありません。)
>その区分をカーポート等がまたぐと違法となるのでしょうか?
原則的には違法です。
ですが、前記のケースで”解決(?)”しているようです。
蛇足ですが、敷地を”分割”する際は、当然、それぞれの”敷地”が、道路に接していなければなりませんから注意してください。
No.3
- 回答日時:
市街化区域ですと#1、#2の回答でいいのですが、
土地が市街化調整区域の場合は
分筆しなければなりませんし、いろいろほかにも条件があり、ちょっと面倒です。
No.1
- 回答日時:
1について
確認申請にあたり、基本的に「分筆」は必要ではありません。
建築基準法上の敷地の概念は、登記上の土地(筆)の考え方とは違いますので。
2について
原則として建築できません。
柱と屋根だけのカーポート等でも、それらは「建築」ですから。
ただし、こういう場合良く目にするのは、建物の完成検査後に、”施主の判断で、施主が勝手に建ててしまっている”というケースです。
早速の回答をありがとうございました。大変勉強になりました。
そうしますと新たな疑問ですが、分筆までは不要でも、確認申請上、何かの区分は明記する必要はあるのでしょうか?それで、その区分をカーポート等がまたぐと違法となるのでしょうか?
ご存知でしたら、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 家屋の名義変更 7 2022/06/17 11:54
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女の土地に家を建てます、別れたと時の問題点や注意した方がいいことを教えて下さい。 13 2022/05/28 10:04
- 固定資産税・不動産取得税 古い住宅を物置にして固定資産税を軽減したい。 2 2023/05/24 08:19
- 相続・譲渡・売却 土地と家の名義が違う相続 4 2023/06/01 08:04
- 相続・贈与 土地と建物の相続についての質問です。 現在母名義の土地・建物に、私が一人で住んでいます。 いずれ私が 8 2022/12/01 08:58
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 相続税・贈与税 父名義の自宅を取り壊して私が金だして家建てた場合?どうなりますか? 3 2023/07/31 22:18
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとつの土地に2軒の家を建て...
-
同一名義の土地に2軒の住宅に...
-
同じ敷地内に二つの家
-
2筆に分かれた土地に建物は建...
-
採光(隣家との距離について)
-
同一敷地内に新築について
-
連棟式?
-
接道2mを満たさない土地は何も...
-
旗竿敷地の建築制限について
-
分割売りした土地の建蔽率は?
-
隣からの落ち葉について
-
住所にある甲や乙について
-
家の前の私道で子どもが遊びます
-
大手の不動産屋の営業マンが訪...
-
土地の権利書がない事に気がつ...
-
住宅購入の諸費用について
-
セットバック部分にある植木や...
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
隣家のハナミズキの落ち葉が風...
-
東側に水路のある土地について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2筆に分かれた土地に建物は建...
-
同一名義の土地に2軒の住宅に...
-
一つの敷地に2つの家を建てたい
-
隣り合う2区画分の土地を買いた...
-
家を東西どちらに寄せるか
-
区分所有形式の長屋の解体新築
-
一つの土地に三軒目の家
-
同一敷地内に、2棟新築する場合
-
同一敷地内に新築について
-
建ぺい率についてお聞きします
-
南東向きのリビングの日当たり...
-
隣に建つ家のせいで日照不足に!
-
西接道・南庭4.5m、真冬(冬至頃...
-
建築確認申請とは???
-
30年前に建てた叔父の家の隣に...
-
親の敷地に新居を建てる場合の...
-
接道に関する不適格と、土地の...
-
住宅建築に際しての近隣対策に...
-
囲繞地を買うべきか?
-
同じ敷地内に二つの家
おすすめ情報