
毎年春頃に届く固定資産税通知書に記載されていない土地が見つかりました!
それも自分の土地の真ん中に!
で、これは誰の名義の土地なのかと調べたら3世代前の御先祖様の名義のままでした!
因みに自分の土地は6世代続く家で、敷地が数筆に別れていて多分相続もれなのか?と思われます!
後、まだ調べていませんが隣接する細かい土地もちと怪しいので今後調べてみますが
そこで今後の対応!
●相続すべきか?(幸か不幸か一人っ子世代が続いた為、推定相続人が姉と自分の2人です!)
●固定資産税通知書に載って無かった分が相続した後、未払い分を遡って請求される事は有りますか?
宜しくお願い致しますm(._.)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
相続登記もれの土地について、その大祖父様からの相続手続きが簡単に出来るようでした、貴方様の世代で相続登記の手続きを完了しておいたほうがいいでしょう、今後はお姉さまの相続人が増えることになります、今なら貴方様とお姉さまの二人の印鑑で済みます。
固定資産税は多分その土地の評価が免税点以下の評価でしたので通知が来なかったのでしょう、更に未払い分等について課税されることはありませんが、もし今年登記を完了しますと来年4月から固定資産税がその分の評価が高くなって、僅か増額されてくると思います。
No.2
- 回答日時:
goold-man様 回答ありがとうございます!
そのまん中にポツンとある土地の上には建物はなかったと思いますが、過去に(既に取り壊しましたが)その周辺には納屋や古い家屋が有りました!
現在も過去も畑地だったと思います。
代人については、分かりませんm(._.)m
No.1
- 回答日時:
>3世代前の御先祖様の名義のまま
2世代前の方が固定資産税を3世代前の御先祖様が亡くなった以後「代人」として支払っていませんか?(古い家屋があると土地も無税です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定資産についてです。コンテ...
-
大至急、回答お願いいたします...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
不動産売買時の固定資産税の清...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
■ 自民森山幹事長の未登記住宅...
-
【路線価】不動産の固定資産税...
-
固定資産税
-
移住してきたら無料で家をやる...
-
償却資産の申告について
-
ひどい話ですよね。こんな場合...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
中古住宅 180万円で購入しよう...
-
茨城千葉東京埼玉の県境付近に...
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築時の外構工事費用を親に出...
-
ふるさと納税 家族カードで決...
-
両親(連名)名義の固定資産税の...
-
名義人死亡の土地に孫が家を建...
-
余命宣告され生前に出来ること...
-
共有名義の土地で貸し駐車場を...
-
固定資産税の脱税方法を思いつ...
-
相続する土地に関連する税金に...
-
父の不動産の保険を私の名前で...
-
固定資産税は誰が払うのでしょ...
-
時効取得について
-
相続放棄された不動産の購入は...
-
私有地内の水路について
-
他人の土地査定
-
夫亡き後、子供は残して、私だ...
-
法定相続登記の抹消
-
法定相続情報一覧図には相続人...
-
配偶者の死去後の相続について ...
-
数次相続の特別受益証明書
-
信託終了事の信託不動産の「所...
おすすめ情報