
<ふるさと納税>について
父は事業主で母は専従者給料をもらっています。
母の名義でもふるさと納税をしたいのですが、
母は家族クレジットカードしかもっていなくて、父の口座から引き落としとなっています。
その家族カードでYAHOO公金システムで決済したいのですが、
自治体から送られてくる領収書は
クレジットカード名義人の母の名前でしょうか?
それとも、実際に支払う父の名前でしょうか?
ネットで調べると・・・・・・
「寄付申込者とその寄付のクレジットカード決済者は同一でなければ、寄付金税額控除申告書は有効となりません。寄付控除を受ける人と決済する人は同一である必要がある」と書かれてありました。
クレジット決済者とは・・・・
クレジットカードの名義人(母)なのか・・・・実際に支払うことになる(父)でしょうか?
父がクレジット決済になるのなら、
母のふるさと納税の支払いは振込方法しかなく・・・手間がかかります(><)
ご存知の方は教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>母は家族クレジットカードしかもっていなくて、父の口座から引き落とし…
それは、父が支払ったことにしかなりません。
ふるさと納税に限らず、医療費控除や社会保険料控除などでも同じですが、家族なら誰が申告してもよいわけでは決してなく、預金の名義人しか申告の権利はありません。
>母のふるさと納税の支払いは振込方法しかなく…
どこの自治体かにもよりますが、持参でも現金書留でも受け付けてくれるでしょう。
そもそも、
>母は専従者給料をもらっています…
母自身に税金が発生するほどもらっているのですか。
一般に専従者給与は、税金がかからない程度にしかもらっていない人が多いですが、税金がかからない人がふるさと納税をしても節税の恩恵はありませんよ。
おまけを期待ならそれはそれで良いですけど。
ご回答ありがとうございます。
そうですか・・・
カード名義は母でも父が決済したことになるんですね。
それではカード払いは出来ないですね。
一番、便利な支払い方法がカードだったので、
持参や書留や振込は不便ですが・・・仕方ないですね。
母の税金は多額です。
個人事業主にしては確かに珍しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 ふるさと納税について質問です。 恥ずかしながら、最近初めてふるさと納税を利用しました。私は主人の扶養 2 2022/09/20 21:13
- ふるさと納税 ふるさと納税の家族カードでの支払いについて教えてください。 共働き夫婦です。 夫のクレジットカード( 4 2023/06/04 16:19
- ふるさと納税 楽天ふるさと納税として寄付をする時、楽天ポイントを使用しても大丈夫? 3 2022/11/18 20:03
- ふるさと納税 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書について 2 2022/06/08 22:32
- 自動車税 自動車税の支払いについて 8 2023/05/14 22:23
- ふるさと納税 先日初めてふるさと納税を楽天市場でしました。 一応調べて行いましたが見落としたのか、無知だったのか、 3 2022/07/13 23:11
- 確定申告 ふるさと納税が控除されたかの確認について 去年、医療費が10万以上になり、確定申告した会社員です。 3 2023/06/29 11:34
- 減税・節税 先日初めてふるさと納税を楽天市場でしました。 一応調べて行いましたが見落としたのか、無知だったのか、 2 2022/07/13 21:53
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築時の外構工事費用を親に出...
-
亡くなった父の車の名義変更に...
-
名義人死亡の土地に孫が家を建...
-
固定資産税は誰が払うのでしょ...
-
ふるさと納税 家族カードで決...
-
固定資産税の脱税方法を思いつ...
-
家の権利について。 こんばんは...
-
共有名義の土地で貸し駐車場を...
-
個人事業主の変更、機材の所有...
-
私有地内の水路について
-
他人の土地査定
-
相続放棄された不動産の購入は...
-
法定相続情報一覧図には相続人...
-
固定資産の相続について
-
親名義の家のリフォーム資金を...
-
銀行の相続手続きは取引店以外...
-
相続放棄について 突然の連絡
-
夫亡き後、子供は残して、私だ...
-
固定資産の名義変更を行政書士...
-
相続時精算課税制度
おすすめ情報