障害者年金精神3級で年金機構に申請した者です。
個人情報開示請求したら良いとアドバイスいただきました。
結果は一昨年の申請は、マトリックス表ではどこにも当てはまらないでした。
年金機構のコメントは就労中でだめとも書いてありました。
昨年は、マトリックス表は2級に該当していましたが、年金機構は、就労中及び医師が書いた、仕事も家庭も不自由な思いしているではダメと記載してありました。
では、医師になんと書いてもらえば審査が通るのでしょうか。
ご指導ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 眠れないのが、一番つらいです。
そこは、障害年金とは直接の関係はないと思いますよ。
治療のあり方であって、ここでどうこう言うべきことではないとも思います。医師にご相談下さい。
その他、これも過去回答からの私見に過ぎないのですが、ある種の神経症的な傾向は強く感じたものの、いわゆる精神病的なものかというと、正直、疑問がわいたことも事実です。
もしかしたら、そういったことも含めて、医師はちゃんと書いたかもしれませんし、あるいは書いてないかもしれませんけれども、どちらにしても、いまの段階で第三者がどうこう言うべきことでもありません。
以上のことから、もう答えはまとまってしまうのですが、ほかの回答からもわかるように、なすすべはない、というのが正直なところです。
いろいろ複雑な思いはあろうかと思いますが、まがりなりにも就労ができているのであれば、治療を継続し、併せて、自分に合う医師や薬を選び直す(転院などを含めて)ということも必要になってくると思いますし、障害年金うんぬんというよりも、むしろ、精神治療・精神保健福祉の問題になってくると思います。
障害年金に頼り切らない生活パターンの安定の確立、とでも言ったら良いでしょうか。
暮らしの立て直しこそが大事になってくるでしょう。
No.3
- 回答日時:
既に回答があるように、医師法での縛りがあります。
医師は患者本人の申立内容などをそのまま書けるわけではないので、あなたの要望がそのまま通ることはありません。
実際に診察し、その所見をありのまま診断書などに記すことが医師の義務であって、当然のことです。
事実、障害年金の認定の流れでも、本人の申立内容のみで認めることはありません。
また、実際に診察を受けていない時期・内容のものを診断書としては認めない、というのも同様の理由です。
> マトリックス表ではどこにも当てはまらないでした。
そのとおりでしかなかった、ということになると思います。
> 年金機構のコメントは就労中でだめとも書いてありました。
一般就労であって、特別な支援や配慮を要するような状態でもなかったなら、なおさらです。
> 仕事も家庭も不自由な思いしているではダメと記載してありました。
不自由な思いをしている ≠ 社会的適応度が低い、就労や日常生活に制約が多い です。
イコールではないのです。
具体的な日常生活状況を診断書上で示さなければいけないわけですから、医師はきちんと記したはず。
その上で日本年金機構で「就労や日常生活に制限が多い、とは言えない」「マトリックス表のどこにも該当はしない」と判断したわけですから、受け入れていただくしかないと思います。
あとは、障害の再度の悪化を待って、支給停止事由消滅届を出すなり額改定請求書を出すなり、ご自身で上位等級への復活を請求(新たな診断書の添付を要します)してゆくしかないでしょう。
ただ、いままでの他の質問でのやり取りもかんがみると、私見ですが、3級に該当するとは言えないように感じましたので、日本年金機構の今回の判断は妥当ではないかとも思います。
ご回答ありがとうございます。支給停止事由消滅届、額改定請求書ですか。また。上位等級への復活、いずれも難しく感じます。
眠れないのが、一番つらいです。
重ねてご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
残念ながら、医師には医師法があり、患者の要望に沿って診断書を書くものではありませんので、あなたの要望そのものが無理です。
つまり、あたりまえですが、医師は、自身が診察し、判断した内容しか書けません。
もっと重いようにかいてほしいというようなわけにはいきません。
審査内容についてどうこう融通できるわけではないのです。
No.1
- 回答日時:
あなたの場合、審査が通らないのは、医師の書き方と言うより、症状・障害の程度が低いからでしょう。
マトリックス表に該当するからといって、そのまま障害等級が決まるわけではありません。生活状況や就労状況を総合的に見て判断されます。あなたの場合、就労できていることが大きく影響していると思います。ちなみに、診断書の病名と、7項目4段階評価、総合の5段階評価を書いてくれませんか? 可能だったらでいいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋市内で障害年金の診断書...
-
躁鬱病で障害年金を申請しまし...
-
診断書の訂正印について
-
障害年金を受給しながら働くの...
-
障害年金の審査遅延について
-
障害年金年金の永久認定につい...
-
障害年金(精神)2級で年金を...
-
うつ病でも障害手当金(一時金...
-
仕事を始めたいのですが、仕事...
-
労災の障害補償給付で14級に認...
-
障害者年金は過去に遡ってもら...
-
一月が誕生月なので障害厚生年...
-
障害者年金は働いてもストップ...
-
難病でも障害年金貰える?
-
障害年金もらってる人が一人暮...
-
精神障害者のクレジットカード...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
障害年金更新用(精神)の診断書...
-
解離性障害で障害年金はもらえ...
-
障害年金を受給しながら正社員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
精神障害年金2級を貰っています...
-
障害手帳をもらうデメリットを...
-
躁鬱病で障害年金を申請しまし...
-
精神疾患障害年金
-
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
この診断書の内容では障害年金...
-
年金事務所で障害年金の申請を...
-
障害年金の更新
-
障害基礎年金と就労、生活状況...
-
障害年金の等級は主治医の診断...
-
脳梗塞の障害年金
-
障害年金を貰えるかは主治医の...
-
診断書の訂正印について
-
なぜ医師はうつ病などメンタル...
-
うつ病で障害者基礎年金を申請...
-
障害年金の更新
-
障害年金について困っています。
-
診断書
おすすめ情報