自分の通っていた小学校のあるある

先日、島根地方を旅行した時、鯖の塩辛をお土産に買ってきました。
塩辛いのは、天下一品でした(笑)。

私は、イカ等の塩辛と同じつもりで、お酒の肴として、求めたのですが・・・・
地元の方は、酒の肴としては、どうして食べておられるのでしょうか?
皮は、固くて噛み切れないし、骨を外そうとしたら、身は潰れて食感が無くなるし・・・・・
島根の方々の、食べ方を教えてください。

又は、調味料としての使い方?

A 回答 (1件)

それは、「へしこ」という食べ物です。


山陰から北陸地方にかけての名物です。
具体的な食べ方は次を参考にしてください↓

http://blog.masuyone.com/masuyone-17/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「へしこ」とは違いました。
『イカの塩辛』みたいに塩漬けで
漬け汁に浸かって、瓶入りです。
島根の道の駅で求めたのですが、
骨を取るにもドロドロでうまくいかなかったです・・・
骨付きで無いのも有るみたいですので、其れだったら良いかも?

20年ぐらい前に、「フナのへしこ」を食べた?
臭いが強かったのをおぼえています(笑)。有難う御座います

お礼日時:2018/05/15 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報