dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、今まで乗れなかったはずのテーブルにいつのまにかのれるようになって、机の上にあったさばの味噌煮を大量にぺろりと食べてしまいました。その後少し吐いたものの、、、大量の味噌やら砂糖の味付けのさばを食べてしまい、心配です。ぐったりしてる訳ではないのですが、いつもよりはさすがに元気がない様子。それにやっぱり水をいっぱい飲んでます。本などで見ると食べちゃいけないものにさばはなってないのですが、、、塩分もすごいと思うし。大丈夫なものでしょうか?ちなみにうちの犬は6ヶ月で3キロちょっとのプードルです。

A 回答 (4件)

現在ダックスを飼育している者です。


サバの味噌煮を何切れ食べたかにも依りますが、
小ぶりな半身の半分位なら塩分は多いですがしっかり水分を一杯取っていれば
中和されるので問題は無いかもしれませんが
ご心配でしたら動物病院へ・・・ってところですが
恐らく処方は大体一緒です。
私も犬を始めて飼いだした際誤って乾燥材を食べられてしまい、
夜でしたが夜間やってる病院へ直行しました。
その際は点滴で、皮下注射を大量にして毒素を中和して、
同時にお薬も注射していただきました。

あと他の質問者様がおっしゃっている
加熱して危険になる骨は鳥の骨ですのでご安心をw
鳥の骨は未加熱じですと綺麗に砕けるそうなんですが
加熱してしまうと鋭利に裂ける様で大変危険な物です。
    • good
    • 3

こんにちは。



さばの骨も食べてしまったのでしょうか。
加熱してある骨は喉に刺さりやすいと聞いたことがあります。
塩分に関しては、よくはないとは思いますが
水分をとっていれば排泄されるのではないでしょうか。
まだ6ヶ月ということですし、念のため明日(今日ですね)
にでも獣医さんで相談されてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

大丈夫かどうかはハッキリわかりませんが・・・


うちの犬も全く同じ事をした事があります。
少しダルい様な素振りを見せてましたがしばらく様子を見ようって事になってほっときました(^^;
次の日の夕方にはいつもの様に元気になってましたよ(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

深夜にもかかわらず、早い回答ありがとうございました。夜だった事もありどこに何をどうしてよいかわからず、不安でたまらなかったので、同じような方がいらっしゃった事でひとまず私自身落ち着く事ができました。もう少し様子を見てみようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/25 01:36

動物病院へ行った方が良いと思いますよ!私の友達の犬は、「豚キムチ」を食べてしまったらしいです笑。


>本などで見ると食べちゃいけないものにさばはなってないのですが・・・常識の範囲内があるのかもしれません^^;
気にしない方は気にしないんでしょうが。。
うちのダックスは針金を食べてしまい、お腹、開けましたよ。腕の良い先生に執刀して頂いたので、無事、助かりました。他の先生だったら危なかったかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの犬もいろいろな物を食べてしまうものなのですね。shindomikiさんの犬も助かって本当によかったですね。本当にこれからもっと気をつけないとっと思いました。深夜にもかかわらず、早い回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/25 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!