重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Android TVって何ができるの?
スマートTVと言われるAndroid TVって、普通のテレビと比べると、具体的にどんなことができるんですか?Android TV以外にスマートTVはないんですか?
いま買い換える場合は、スマートTVの方が利便性は高いのでしょうか?

A 回答 (2件)

AndroidTVってのはテレビでインターネットが出来るようになる機器です。


対応しているAndroidアプリをダウンロードすれば、テレビ画面でYouTubeやAbemaTVを見れたり、HuluだとかNetflix、DAZNなどの視聴にも使えます。
要するに「PCやスマホの小さい画面で見ていた映像コンテンツが、テレビの大画面で見れるんだぜ!」ってのが最大の売りです。

最近はテレビ自体にAndroidが内蔵されている物もありますが、インターネット機能のない通常のテレビに接続してスマートTV化できる、ボックス型やスティック型の外付け機器も売っています。
似たものとしてはAmazonの「Fire TV」や、Appleの「Apple TV」、Googleの「Chromecast」などもあります。
出来ることに誤差や違いはありますが、使用用途としては大体同じ様な物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!外付けもできるんですね!とっても参考になりました!

お礼日時:2018/05/15 09:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!