dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田園都市線の車両の一番端は優先席であることは多いですが、そうでない席もあります

なのに、ここは端は優先席だろと言いはる高齢者は老害ですか?

A 回答 (16件中11~16件)

高齢者にとって優先席という概念は最近できたものであまり理解できていない可能性があります。

またすべての席が優先席であるべきと考える人も多いです。
    • good
    • 0

死への優先権ですか?」←それも含めて・・でイイですよ・・



死なんて 誰一人として逃れないものなので・・

死の本当の意味さえ知ればイイだけ・・

納得したのなら これからは高齢者に席を譲りましょう・・

何れは あなたも高齢に なるのだから・・
    • good
    • 1

私が先に座っている以上、優先権は私にあります」←その考え方なら あなたよりも 高齢の人は あなたよりも先に産まれてる以上 あなたよ

 あるだけだが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

死への優先権ですか?

お礼日時:2018/05/19 08:28

お爺さんはその存在自体


嫌味なんですよ、
私は鬱陶しいので
一つ二つ席が空いていても
座りません。
私の親も90に成りますが
人様には迷惑掛けてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、老害老害
あなたの親は素晴らしい

お礼日時:2018/05/19 08:29

座りたきゃ各停に乗るなりすればいいのに」←あなたの優先座席でも無い・・



唯 それだけの事・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が先に座っている以上、優先権は私にあります

お礼日時:2018/05/19 08:17

どっちでもイイだけ・・・



自分よりも高齢なら 躊躇せずに 席をゆずりましょう・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも急行に乗ってきて席譲れという老害は一体何なのでしょうか?
座りたきゃ各停に乗るなりすればいいのに

お礼日時:2018/05/19 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!