
No.6
- 回答日時:
キャラメル、キャラメルソース、いわゆる生キャラメル、ヌガー等々、好きなので何度か作ったことがあります。
昨夜のご質問ですが、まだ液体がゆるすぎるまま残っていますか?
どの程度牛乳が多すぎたのかわかりませんが、そのまま弱火でふつふつ煮詰めてみてください。時々よくかき混ぜてください。
生キャラメルの作り方はいくつかあります。
そのうちの一つは、材料を全部火にかけて煮詰めていくやり方なんです。
だから同じように煮詰めることでキャラメルにできます。たぶん。
さらに、今回は牛乳が多すぎるとのことで、少し練乳っぽい味になるかもしれませんが(※)、むしろ美味しくなるかもしれません。
※…練乳(コンデンスミルク)も牛乳を煮詰めて水分を飛ばして作るためです。
水分が抜けてくると弱火でも焦げやすくなるため、気を付けてください。
焦がさないように弱い火にかけ続けるため、鍋は厚手のソースパンのほうが楽です。
かなり時間がかかります。根気強くゆっくり取り組んでみてください。
本当に、とろみがつきはじめたら気をつけてずっとゆっくりゴムベラでかき混ぜ続けてくださいね。
煮詰めて作る生キャラメルのやり方が載っているサイト
http://namacara.com/recipe/03fukiagaru.html
練乳を食べたことないので分からなかったのですが、牛乳強めの生キャラメルがなんとか出来ました!
生キャラメルの作り方が一通りじゃないのは初めて知りました。勉強になりました。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
失敗作はパウンドケーキに混ぜちゃうとか、パンにつけて食べる、コーヒーに混ぜるなどすればいいと思うよ!頑張ってね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 キャラメル味のソイプロテイン 牛乳に溶かして飲んだら美味しかった。と、数日前に 質問立てたら 「すげ 6 2022/09/16 13:50
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- 飲み物・水・お茶 給食のミルク 5 2023/07/29 14:04
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎについて 生まれつき牛乳が大好きで朝昼晩食事の際飲んでます。 ですが量がとても多いので 1 2022/10/26 09:43
- 飲み物・水・お茶 【牛乳が余りまくっているのに牛乳の値段が高いのはなぜですか?】輸送費が円安物価高だから 6 2023/08/02 20:16
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか、、、 9 2022/07/24 10:34
- 食生活・栄養管理 牛乳とヨーグルトはタンパク質が多いですか? 2 2023/01/01 10:27
- お酒・アルコール コーヒーリキュール ホットで飲みたい 1 2022/11/26 04:38
- その他(悩み相談・人生相談) 20代前半です 血液検査をしたところ、牛乳アレルギーと卵アレルギーでした。 体とか顔には常にニキビな 3 2023/03/18 12:20
- スキンケア・エイジングケア 特にほっぺたと鼻のニキビが目立ち治したいです。 最近、洗顔は固形石鹸の牛乳石鹸を使い、朝晩2回の洗顔 5 2023/06/28 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
炊飯器でホットケーキ
-
クレープに使う”牛乳”について
-
ババロアの中に、だまだまが入...
-
Dr.Oetkerのドンドルマ・ミックス
-
キャラメルがガチガチで牛乳で...
-
子供がよく食べる。小6 中3
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
寒天がだまになってしまいます。
-
潤滑ゼリーって女性側から用意...
-
自家製ヨーグルトの常温保存
-
ハウスのプリンの素の改悪、なぜ?
-
先日も質問したセブンイレブン...
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
ヨーグルトは固形物に含まれま...
-
朝ごはん
-
ヨーグルト好きな有名人
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
ギリシャヨーグルトが自分で作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
ミルクティーとティーオレ
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
ソフトクリームについて マクド...
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
室温に放置したヨーグルト
-
クレープに使う”牛乳”について
-
牛乳寒天が分離!?してしまい...
-
寒いときのカスピ海ヨーグルト...
-
炊飯器でホットケーキ
-
冬のカスピ海ヨーグルト作成方...
-
ババロアの中に、だまだまが入...
-
おいしいココアの作り方
-
紅茶の香りと味を出したい!
-
アイスについて 手作りアイス作...
-
ごまプリンが固まりません
-
ミルクセーキ??
-
パウンドケーキが変な食感に・・・
-
牛乳+卵黄でホイップクリーム...
-
牛乳寒天…牛乳が分離してしまい...
おすすめ情報