dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陸上のスパイクについて



400、800mを主にやっています。ナイキのズームマックスキャットを両方の種目で使うのはありですか?短・中距離専用となっていたのですが、ネットで調べてみると短距離で使うという意見が多かったので回答お願いします。

A 回答 (2件)

競技歴20年以上で主に短中距離を中心に競技をしている者です。



マックスキャットについては、短中距離用ということで販売がされていますが、ピンの本数や配置、ソールの硬さから見ても、短距離よりはむしろ中距離向きのスパイクとして作られています。

ナイキの短距スパイクだと、スーパーフライエリートやJAフライ等がありますが、
これらの短距離スパイクがピン8本であるのに対しマックスキャットは5本、
ソールの硬さもスーパーフライエリート、JAフライと比べると柔軟に作られていて、短距離の速いスピードよりもややゆっくりとしたスピードで走ることを想定して作られています。


短中距離用とはいえ、前述の内容を踏まえると、基本的にはマックスキャットが機能性を発揮できるのは400m-800m。
脚力のあるランナーであれば、1500mで使うのも有りだと思います。

100mや200mで使うには、ソールも比較的柔らかく、接地の反発もそれほど強く得られないので、基本的にはあまりオススメできませんが、
中学生や陸上競技初心者など脚力が弱いランナーであれば、100mや200mで使うにも適していると思います。


ご参考まで。
    • good
    • 0

中学生?


 400、800は短距離だよ(^_^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!