電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今現在夫の扶養です。

旦那と結婚するまではずっと
所得0と市役所に申請していたので
住民税や年金もろもろはなにも払っていません。
年金も免除という形でした。

健康保険は今現在夫の扶養です。

今年から夫の自営業で共に
働くことになりましたが

私が払うものはなにがでてきますか?

私の所得は50から60程度になります。

所得税や住民税などは発生しますか?
年金のみでしょうか?

ちなみに旦那は年金を払ってるので
その場合旦那の年金の扶養に入れますか?

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ご存知のように、


収入があれば、
①所得税
②住民税
の納税が必要となるし、

社会保険では、
なんらかの
③健康保険に加入する必要があるし、
④年金にも加入しなければいけません。

①は給与収入で103万以下なら非課税
②は給与収入で93~100万以下なら
 非課税となります。
※住民税の非課税条件はお住まいの
 地域によって変わります。

参考例
東京都23区
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …
那須塩原市
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/08/001447.html
※給与収入では、給与所得控除65万を
 引いた金額が『所得』となります。

従って、
>私の所得は50から60程度
というのが、給与収入が年間50~60万
ということなら、
★所得税も住民税も非課税です。
★ご主人も奥さんの配偶者控除の申告
 ができ、節税になります。

③は必ず何んらかの健康保険加入する
義務があります。
親御さんが会社員で社会保険に加入して
いる場合、あなたは扶養家族として加入
でき、保険料はタダになりますが、
★国民健康保険にはその制度はなく、
★保険料がかかります。
ご主人は自営業なので、国保加入で、
あなたの分も保険料がかかってきます。

④は免除できていたとのことですが、
通常では、配偶者の所得審査により
★国民年金の免除は難しくなります。

また、年金の扶養も、夫が厚生年金に
加入している場合に限りますので、
★現在の自営業では国民年金となり、
★扶養の制度はありません、

以上で全部答えたでしょうか?
いかがでしょう?
    • good
    • 0

>働きだした場合、1年間の収入を50~60の申請をします。



給与収入で50~60万なら所得税も住民税もかかりません。

>いちよう自営なのでいろいろ私の知らない向こうでうまいことされたら嫌なので、

無駄に税金が増えるようなことはしないでしょうし、任せた方がいいように思いますが。
    • good
    • 0

ということは、国保ですよね?では、扶養ではありませんよ。


国保には扶養はありません。あなたの分の保険料も併せてご主人に請求されているだけです。
年金も国民年金なので、配偶者を扶養に入れていわゆる3号被保険者にするということはできません。

また、免除は配偶者にある程度の収入があれば適用されませんので質問者さんの免除もいずれなくなると思われます。
そうなると、1号被保険者として保険料が発生します。

>私の所得は50から60程度になります。

収入ではなく所得で間違いないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうゆうことだったんですね!
保険料の支払いが同じ請求だったので扶養だと思っていました。。はい、国保です。。

働きだした場合、1年間の収入を50~60の申請をします。

働き開始日が来月からなのでいろいろわからないことがあって質問しました、、
いちよう自営なのでいろいろ私の知らない向こうでうまいことされたら嫌なので、、

結論、年金のみだけ支払いが増えるのであってるのでしょうか。

お礼日時:2018/05/20 14:29

>健康保険は今現在夫の扶養です。


>今年から夫の自営業で共に
>働くことになりましたが

ご主人はずっと自営なんですか?会社を経営されているんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自営の雇われという形です。
今年から私もそこで手伝いで働くという形になるので、所得0だった私はなにか支払いが増えるのか、という質問です!
わかりにくくすいません(><)

お礼日時:2018/05/20 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!