重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賃貸の契約解除についてです。
1週間前に1人暮らしをするため賃貸の内見をしてきました。

4つ内見し、少しモヤモヤはしたもののそのうちの1つを選び、会社に戻りサインをしました。


1週間後、法人契約で話を進めていましたが私の会社が動かなかったために「月曜日までに書類が揃わないと契約解除になる可能性があります。」と連絡が来ていました。

私の会社の方に連絡はしましたが、恐らく月曜日までに書類を揃えることは不可能だと思いそれならキャンセルの旨を伝えようと考えていますがこの場合契約違反等になることはあるのでしょうか?

拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • agboy2 様
    ご回答いただきありがとうございます。
    お金に関しては今現在で一切払っておりません。
    担当者とはメールでやりとりをしていましたが、連絡はメールでも大丈夫でしょうか?

      補足日時:2018/05/20 18:40

A 回答 (2件)

大家しています。



 これは不動産屋さんの間違いで『契約解除』ではありません。そもそも契約に必要な書類が揃わないのですから『契約』自体出来ないのです。

 今日にでもメールで連絡して、明日メールを確認したかどうかを電話しておけば大丈夫です。グチャグチャ言ったら「会社の書類が無くても『法人契約』するんですか?」と言えば良いわけです。
 不動産屋さんは、早く決めようと『月曜日までに書類が揃わないと契約解除になる可能性があります。』なんて脅しもどきをかけたのでしょうが、逆効果ってことですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
先ほどメールしたところ電話がかかってきて、法人の書類が揃わないからと断ったところあっさりOKされました。 とりあえず一安心です。

お礼日時:2018/05/20 20:42

法人契約で話を進めていたという事は、借主が勤務先会社で連帯保証人が質問者様であるとしても、借主が契約締結に必要な書類を調えられなかったワケですから、『契約解除』の前提になる契約が成立していない事になります。



質問文を読む限りは『申し込み後のキャンセル』の扱いになるでしょう。質問者様が借主に代わって何かしらの金員を支払っていたかどうかが判りませんが、取り戻す金員があるのであれば『申し込み後のキャンセル』の場合の対応で考えれば良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!