dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、賃貸契約の際に不動産会社からリプラスという保証会社を紹介されました。

しかし、もらった書類はリプラスの契約申込書1枚のみで、規約など他の書類はもらえませんでした。
その後、不動産会社にリプラスと契約の規約等、他書類を下さい、とメールしたところ、返信がありません。

リプラス(レントゴー)のHPを見ても、規約の詳細等書かれているとこを発見できませんでした。
下記が一番規約っぽく?見えたところです。
http://www.rentgo.jp/owner/about.html

規約等一切渡されずに、契約するのは不安です。
本来は規約書類もらえるのが当然ですよね?

A 回答 (2件)

業者してます。



勤め先でリプラスを使用しています。通常、手続きの流れとしてはまず申込書を書いて審査してもらう。部屋の契約と一緒に保証契約もする、という形です。それからすると別にそれほどおかしくはないと思いますが、細かい内容を見せろと言われれば、それを拒む理由はありませんね。

ちなみに規約というか細かい内容は保証契約書の裏に書いてあります。ただとても字が細かいので、郵送してもらう方がいいと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
管理会社からは、「リプラスの個人保護法取り扱い」という紙を1枚もらいました。
これは規約ではありませんよね・・・
規約の紙を送ってくださいと業者に伝えてあるのに、一向に送ってもらえません。

補足日時:2008/02/17 18:17
    • good
    • 0

こんにちは。

不動産やの営業をしています。
もちろん規約はもらうべき書類です。すぐに書類の要求をした方がよいでしょう。規約の他、最近は個人情報保護法についてなどの書類ももらえるはずです。
すぐにその不動産やに(できれば電話で)強く要求されてよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!