プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近の若者は飲み会に行きたくない、タバコ酒しない。でも40代の人らはタバコ酒するし飲み会にガンガン行きます。
なぜ世代によって好き嫌いが分かれるのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

匂いを気にするようになったから、ではないですか?



昔は男子は汗臭いものだったと思いますし
今ほどみんな、匂いを気にしてないと思うんです

防臭効果のある洗剤や柔軟剤
汗拭きシートや香水も
男性が普通に使うようになったのって
わりと最近だと思うんですよ

で、その傾向の中で
タバコやお酒の匂いがやだ!
っていう人が増えてますよね
酒場はタバコ臭いとこ、多いですし

それで
タバコ吸う人も少なくなってる、のもあるんじゃないかなあ…
    • good
    • 0

お酒飲めない人とは仲良くなれない。

    • good
    • 0

昭和の感覚と比べて、色々な行動の自由がある、義理という縛りが殆どない、親戚付き合いが無い、組織の年功序列が消え学閥が益々明確化、といった時代の変遷に古い慣わしが付いて行けない。


即ち、新しい考え方、男女同権、人情軽視という新風俗とも言うべき波が押し寄せて来た、その一例に離婚率継続増加、少子化の割に子供の貧困化という社会の歪は軽視出来ない。
と並べて見ると、嗜好品や自動車に向ける好き嫌いは時代の何かを映しているのかも知れない、一都三県集中は大問題だが、超過疎化との関係を論じる気配は殆ど見当らない、こういう問題意識がわ~っと指先から沸いて出るのは、昭和の残照を懐かしんでいるという事になるのだろうか。
ここまで来て、ご質問の趣旨とは大分ずれてしまった・・と感じたけれど、一つの層の感覚と受け止めて頂ければ有難いと思う次第です。
    • good
    • 1

価値観がかわったのです。


個人を尊重する時代ですから。
お金がないからではなく、個人を尊重する時代になったからです。
    • good
    • 1

不況で育った世代はケチなんです。

    • good
    • 0

最近の若者は好況を知りません。



生まれた時から、現在まで、ず~と
デフレ不況でした。

それに加えて、人間が小粒になって小市民化
したので、健康に留意して、長生きしたい
と考える人間が多くなっています。

人間なんて、いつか死ぬんだから、太く短く
だって良いじゃないか、という考え方が出来なく
なったのです。




なぜ世代によって好き嫌いが分かれるのでしょうか?
  ↑
世代が違うと、生育環境も違うからだと
思います。
    • good
    • 1

価値観、思考形態が変わってきたのでしょう。



スマホに金を使うので、交際費が減った。
仕事が終わってからも、自分の金で職場の上司、同僚と付き合いたくない。
    • good
    • 1

金がもったいない。


わざわざ会わなくてもスマホで話が済む
他人の顔色をうかがうのが面倒
って会社の20代の子は言ってた記憶がある。
    • good
    • 0

親の離婚がほとんどの世代だから、家庭内で協調性を学ばない。

個々の集まりとなるから、外も同じになる。他人のアドバイスが説教に聞こえるんだろうね。好きなやつにしか言わないんだけどね。もったいないと思うよ、あんなに嫌いだった先輩が、今違って見えることを経験しないのは。
    • good
    • 0

それは酒やたばこがあるから飲みに行かないのではなくて、そういう皆の集まる環境自体が嫌なのでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!