dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理系大学生です。
勉強の質問ができるアプリなど何かありますか?
分からないところごでてくると、大学生はどうやって勉強すればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

先生に聞くか、


先輩・院生・助手に聞くかですね。
後者でわからなければ、
知らなくても、その先生のところで
勉強すればわかるし、そうでないなら
人生で今後必要になることはまずないので、
すっぱり忘れましょう。
勿論、単位を頂いてからですが。
    • good
    • 1

No.1 さんのおっしゃる通り。

講義なら講義直後に教壇で質問する。講義中に挙手しても大丈夫(米国なら当たり前の光景です)。そんなことで教員に目をつけられたり成績が左右されることはあり得ない。あったとしたらその教員の行動はハラスメント。また,その質問に応えるのが大学教員の仕事でしょう。応えない教員あるいは応えられない教員は不真面目でしょう。何のために授業料を払っているのですか? おっと,自分では払ってないから遠慮しているの? でも,それを払ってくれる人はあなたには質問して欲しいと思ってますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!