
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通にありますね。
蔓から腐ってきている所。食べると食感が悪いです。体調にはなんともありませんが、離乳食なら火を通したあと、きれいな所だけを使いましょう。
皮は、火を通した後、爪で薄皮を剥くようにすれば、栄養が残ります。
刻んでから茹でるのも、栄養が逃げます。
豆知識までありがとうございます
丸ごと茹でたらなかなか火が通らず(><)
今度電子レンジで試してみます!
さつまいもはやっぱり気持ち悪いので大人用にして、離乳食は諦めることにします
ありがとうございました(*´꒳`*)
No.2
- 回答日時:
古くなって、すかすかに成った様に見えます。
( *´艸`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 れんこんの中が黒い れんこんの中に、黒い汚れのようなものがあるのですが、 カビでしょうか? 調べたら 5 2023/02/06 17:29
- お菓子・スイーツ 今日黒蜜を買ってその後口つけたスプーンを黒蜜に入れてしまいました冷蔵庫に入れてもカビは生えないですか 1 2022/10/26 16:03
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 市販品での白髪染めについて 市販の白髪染めカラー剤で違う色を混ぜて使っても大丈夫でしょうか? リタッ 1 2022/05/16 19:40
- iPhone(アイフォーン) iPhone14Proを購入しましたが、1週間で謎の斑点が出てきました。 2 2022/09/29 13:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについて!エアコンをかえたんですが以前のエアコンは送風ファン?にカビがかなりついてまして綿棒 4 2023/07/14 12:03
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- 分譲マンション 中古物件を買おうと思っています。内見に行ってきたのですが、お風呂の窓がないせいか、カビの匂いがして、 6 2022/07/14 18:53
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
さつまいも内部の斑点について
食べ物・食材
-
購入したサツマイモの切り口の周囲が黒ずんでいますが何故ですか。蒸かすと
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
サツマイモをレンジで温めたら中身がスカスカでカチカチになりました。なぜ??? まず洗ってキッチンペー
レシピ・食事
-
-
4
ジャンプができない2歳半
子育て
-
5
返信用封筒に書類が入りません。 四つ折りで試したところ横は入るのですが、縦が入りません。 この場合、
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
虫食いのサツマイモについて。
食べ物・食材
-
7
カフェレストランに子供の食事を持参したら怒られました。
子育て
-
8
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
食べ物・食材
-
9
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
賞味期限が今日までの鶏もも肉から変な臭い
食べ物・食材
-
11
鶏肉を焼いて、切ってみたらこの色でした
レシピ・食事
-
12
薄くヒビのようなものがあるのですが、これは使わないほうがいいですか? 完全にヒビ入ってるわけではない
食べ物・食材
-
13
干したサツマイモに、3,4日して出来た、添付写真にある、毛のようなカビは危険でしょうか?
食べ物・食材
-
14
これなんだと思いますか? トマト切ったら中身が黒くなっていました。 黒い部分だけ切れば大丈夫でしょう
食べ物・食材
-
15
カップラーメンを半分だけ食べたいのですが、残った半分の保存方法ってどうすればいいんでしょうか?
食べ物・食材
-
16
一度箸をつけたか白ごはんの残りを、冷蔵庫に入れれば明日また食べれますか?
食べ物・食材
-
17
3月18日に買ったレンコンですが、これは白カビでしょうか?食べれますか?ずっと冷蔵庫に入れていました
食べ物・食材
-
18
腐ってないのにカビ臭いかぼちゃが存在することは、料理をする人ならご存知かと思います。 でんぷん質が分
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
炊いたご飯の重さについて
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
この黒い線がね1年くらいありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報