dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eating を動名詞と見るのは当たり前ですが、(接続詞 after のついた分詞構文の)現在分詞と見ることも可能でしょうか?

A 回答 (2件)

そもそも、分詞構文とは接続詞がないものです。



while ~ing など、分詞構文だけではあいまいなので接続詞を残すなど
説明されますが、ナンセンスです。
接続詞がないのが分詞構文。
日本語でいうと「~して」みたいな意味をその場に当てはめて意味を感じるのです。

while ~ing は when young とか、if possible のように、
一部の接続詞で、S be なく、いきなり形容詞がくるのと同じ表現にすぎません。

after とか、before にはそういう用法はなく、
after ~ing というのはあくまでも、前置詞 after の後に名詞
という表現にすぎません。

見方というのは自由ですが。
    • good
    • 0

可能だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A