
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人間は誰でも、動く行動を面倒くさくてやりたくない事が、生まれもった性質なんですよねぇ(-。
-)y-゜゜゜でも積極的にやる人もいます。
そのやる人は人間が素晴らしいく決めた事は必ずやり抜くとかという人ではありません。
それは結果の話しです。
つまり、そういう風な毎日ヨガをできる人間になる工夫(鍛え方)をしている人なんですよねぇ。
例えば、nikochan121さんが朝起きてから【完全リラックスポーズ(疲労回復、イライラ鎮める、心を落ち付き、緊張感を緩める)】をします。
それは大の字に仰向けになるだけのポーズです。それを時間があれば3分間するとか、
そして、
少し経って朝飯を食べる前に、床にあぐら座りをして【蓮華坐のポーズ(感受性が高まる。骨盤周辺の血行促進。内臓の調子を整える...)】のポーズを1分間やるとか、
どっか外に出る事があれば、身体を動かすウォーミングアップの代わりに【太陽礼拝ポーズ(気分スッキリ、血行促進)】をするとか、
外から帰って来たら、運動後のクールダウンとして【1日の疲れをとるポーズ(内臓の調子を整える。疲労回復)】をしたりするとか、
・・・と、いろいろあります。とやるやり方がいいですよ。試しに1度やってみて下さい。それぞれ健康的にもいいですし...
今のnikochan121さんの【できるかも】または【できないかも】の心の状態の時に1つのポーズをやり遂げることで、
「私は、今1つの小さな目標を達成できたんだ!」という風に多少なりとも嬉しいはずです。
それが、また1つできた。でも今度は面倒で1つやらなかった。でも次のが1つできたと、1つ1つの小さな成功体験の喜びを積み重ねて下さい。
最後にはヨガを毎日やらなければ気が済まないように鍛えるメンタルトレーニングです。
(これをセルフェフィカシー(自己効力感)といいます)
これはプロアスリートの方が、常日頃トレーニングとして体験している事なので、その心がいつも養われています。
ですので試合中に、プロアスリートはどん底の崖にたたき落されても、また自力でその崖を這い上がって来て...
最後には逆転勝ちを収めるというようなモチベーションコントロール術を身に付けています。
でもこれは人間生まれもった性質を変えた結果です。
まずは朝起きてからの1つめの【完全リラックスポーズ】をやり、その成功体験を喜んでください。
その積み重ねで、未来は必ず強い1人の女性になるはずですよ。
人間は誰でも、生まれもって”楽”したいです。
しかし、こういうトレーニングみたいな事を自然的でも、強制的でも鍛えられた人が強い人間と言われる訳です。
先の事は考えずにゆっくりまずは、1つ1つ成功体験を収めていって自信を付けていって欲しいです。
自分の想像ですけど、
もしかしたら1~2時間と毎日時間をとって重点的にヨガをやるとかという気持ちでしたら、鍛え抜かれた人でも嫌になりますよ(^_-)-☆
つまり、
起きたついでに1分やるとか、
ご飯食べる前に1分やるとか、
どっか外に出る前に、ひとポーズやるとか、...いろいろあります。
ヨガを毎日やりたいという心に意味があります。その心そのものが素晴らしいです。
今の心の状態に自信を持ってもいいと思います。
試しに1度やってみて下さい。
長くなってすみません(._.)
最後に小さな目標を達成できたら、ワザとでもいいですので、大喜びをしてください。
その喜びがモチベーションアップにも、自然とつながるんですよねぇ(^。^)y-.。o○
No.1
- 回答日時:
面倒くさがりは星の数だけいます。
流石に1週間に1日は、ヨガをやった内には入らないでしょうね。
何でもそうですが、数分でも一つのポーズでも良いから
毎日、毎日、毎日、毎日、続ける事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
脂肪肝は肝臓機能を良くするヨガなどでも 改善されますか?
ヨガ・ピラティス
-
ピラティスはヨガの進化系じゃなかった・・!
ヨガ・ピラティス
-
住宅名義変更
別荘・セカンドハウス
-
-
4
会社 定年親父 反撃
知人・隣人
-
5
一人で出産するのが怖いです。 あと1週間後に予定日なのですが、旦那が泊りがけの仕事の為、予定日当日も
出産
-
6
骨盤スクワットしてたらイッてしまいます。 どうしたらいいですか。 迷惑です。
その他(病気・怪我・症状)
-
7
不用品回収業者はフライパンも回収してくれるのでしょうか?
ゴミ出し・リサイクル
-
8
マンションの給湯システムってどんな仕組み?故障したら幾らくらいかかりますか?
電気・ガス・水道
-
9
母に償うにはどうしたら良いでしょうか
父親・母親
-
10
もし、バスや電話でカードリーダーが壊れていたとします。 そして完全に現金払いとなってしまった場合、定
バス・高速バス・夜行バス
-
11
先月、お隣の娘さんが結婚されました。 結婚することはきいていなかったので、お祝いはわたしていません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
ヨガに通ってる方に質問です。 ヨガに通ってから身体てきにどのように変わりまた、気持ちもかわりましたか
ヨガ・ピラティス
関連するQ&A
- 1 私はヨガに向いてないのでしょうか。 普段からとくにやる気がなく、面倒くさがりの私なのですが少しでも気
- 2 現在、体が弱くてお金を払って通えませんがヨガの先生になりたいという夢があります。ヨガではTT 1やT
- 3 ヨガが大好きで、ヨガインストラクターの資格を取得したいと考えています。 公民館でヨガを教えたり、マタ
- 4 最近、妻がヨガを習い始めました。 それでヨガマットをプレゼントしたいと思うのですが、女性から見て使い
- 5 2枚目のヨガマットを探しています。ピラティスやヨガを初めて1年半くらい。最初は続くかどうかも分からな
- 6 ヨガ経験者の方・・・(ヨガで痩せた方)
- 7 初めてヨガをしようと思います。教えてください。
- 8 ヨガ前・ヨガ中のお水
- 9 パワーヨガ?それともヨガ?
- 10 ヨガは毎日続けてもいいものですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私はヨガに向いてないのでしょ...
-
5
男女の骨盤の違い
-
6
体質改善にはエステとホットヨ...
-
7
バリ島でヨガの資格取得
-
8
精神科の薬を飲みすごく太りま...
-
9
20日で、7キロ〜10キロ痩せる、...
-
10
高校一年生女子です、 お顔がア...
-
11
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
12
顔の肉が…。 私は今年から高校...
-
13
腕立て伏せが苦手な自衛官です...
-
14
顔の肉をとるには マッサージ以...
-
15
151センチ45キロ、BMIは標準で...
-
16
制服のブレザーがきつい
-
17
鏡に映る自分がなぜか太い…
-
18
筋トレ 筋量が増えない
-
19
生まれつき顔の肉が多いです。...
-
20
体を横から見るとかなり厚いで...
おすすめ情報