
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
将来、化石燃料は枯渇するといわれています
↑
半世紀以上も前からそう言われてきましたが
探査技術、採取技術の進歩により、
利用可能な石油は増えています。
例えばシェールオイルです。
米国が輸出を開始しましたね。
最も埋蔵量が多いのは中国ですがいまだに
手つかずです。
シェールオイルの次はサンドオイルが
あります。
当分枯渇しません。
自然エネルギー発電やバイオマスエネルギーによる発電や
水素による発電など多くの発電方法があるが
どのやり方で発電をしていくのがベストだと考えますか?
↑
プラズマ発電が理想です。
実用化はまだ遠いですが。
方法としては、一カ所で大量に発電するのでは
なく、各家庭、各工場などで独立して発電する
分散発電が理想です。
災害に強いのが利点です。

No.4
- 回答日時:
化石燃料の将来については見通しがついていません。
「あと40年で枯渇」というのは「今のペースで今発見されている油田の油を使い続けた場合」です。
30年前も「あと40年」と言われていました。
それと、「採掘可能」という場合ふつう
採掘コスト<販売利益
であることを言います。
なので「採掘不可能」という場合は油がゼロでなく「コストに見合う利益が見込めない」場合を言います。
たとえば海の砂の中にも石の中にも金は含まれていますが、金塊として取り出すコストがかかりすぎるので誰もやりません。
なお、質問の自然エネルギーの総発電量は、現時点でも全発電量の1%ほどにすぎません。
しかも発電能力が不安定でコストもかかるという、質の低いエネルギーです。
化石や原子力(場合によっては水力も)に取って代われるほどのものではありません。
日本が未だ原子力を手放さないのも、この辺りの事情を考えたリスク管理とも考えられます。
まだまだ技術的に未開発ですが、宇宙空間に太陽電池を打ち上げ、発電された電気をマイクロ波で地上に送る「太陽光発電」が、将来のエネルギー源としてはかなり有力視されています。
No.2
- 回答日時:
そう簡単には枯渇しないだろうがそんな事を言いながら高くなっていくだろう、原発による発電は地下資源の無い日本には仕方のないことかもしれない。
バイオエネルギーや水素エネルギーで賄えるなら安全なほうが良いので、開発を待つばかりです。
然し、原発を現在止めても危険なら動かしたほうが良いと思うのも確かだと思う、資源を輸入することの危険を日本人なら知っているはずです。
その事で戦争になり、その事で打ち切られる恐怖が有ります。
何かの弾みで資源の供給が止まったら日本は終わるのですから、タイトロープな経済であることは間違いないです。
安全なんて何処にも無いのでしょう、何かの危険は有るって事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか? 14 2022/12/01 06:00
- 環境・エネルギー資源 もう原発を増やしていくしか仕方ないでしょうか? 火力発電は、石油を燃やして電力を供給するのですが、も 3 2022/09/19 21:43
- 環境・エネルギー資源 こういう瓦斯火力発電はどうか? 1 2023/07/14 08:41
- 避難所・仮設住宅 政府が新たなエネルギー基本計画を閣議決定した。 福島第一原発の事故後、初めての改定だ。・・・しかし、 2 2022/10/18 01:24
- 日本株 日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが合併しましたが、将来の開発費をお互い出しあって安くするためだと 2 2023/05/30 19:52
- 環境・エネルギー資源 日本には化石燃料が十分にありません。 温暖化や2酸化炭素問題も叫ばれていて無視できない状況です。 核 5 2022/04/30 14:34
- 環境・エネルギー資源 電気料金の値上がりについて 9 2023/03/25 00:40
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- 環境学・エコロジー EV車って本当に省エネルギーなのですか 4 2023/05/17 18:30
- 工学 ヒートぽんぷ の段々畑 についてです ? 2 2023/03/10 18:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凄い発電計画を思い付いた! 日...
-
原発発電量のキロワットってど...
-
外輪船発電
-
今の日本は生きづらいです、何...
-
パソコンをスリープしている時...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
最適なノートパソコン用外付け...
-
よくキュービクルなどで直流電...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
光回線モデムをUPS電源で守れば...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
ディーガで「RECOVER」表示が出...
-
計画停電除外地について
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
関西電力はなぜオール電化を薦...
-
”コロッケ式地下タンク”とは何...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報