dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度合宿で準中型免許取ろうと思います、今二輪免許があるのですが学科は、免除になりますか?

A 回答 (5件)

No.4です。


仮免許学科試験:二輪免許を持っていれば免除されます。
効果測定:学科試験が免除されるので、ありません。
免許センターの試験:視力等の適性試験はあります。でも、二輪免許を持っていれば学科試験は免除されます。指定教習所の卒業証明書があって、その有効期限内(卒業後1年間)であれば、技能試験も免除されます。
    • good
    • 0

合宿教習所が公安委員会指定教習所である前提での回答です。



教習所での学科『教習』は3時限はあります。これは免除にはなりません。
卒業した後の免許試験では、二輪免許を持っていることで学科『試験』が免除されますし、指定教習所卒ということで技能試験も免除されます。つまり、適性試験合格+その後の教習(ビデオ教習かな)で免許がもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学科3時限受けて実技も無事受かれば、仮学科試験、効果測定、免許センターの試験も免除になるってことですか?

お礼日時:2018/06/10 04:52

なりません。


教習所を卒業後に免許試験場にて学科試験を受けて合格してから免許証が発行されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免許センターでまたテストするんですか?

お礼日時:2018/06/10 04:47

修正です、


余分な年齢を打ち込みました、
満18歳に成れば取得可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう19なので大丈夫ですね!

お礼日時:2018/06/10 04:48

18歳に成ってるなら19歳から法令免除で実技だけでとれます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!