dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は毎晩6:30頃ビール1本程度の晩酌をして、寝る前(10:00頃)に抗うつ薬(トレドミン)と抗不安薬(レキソタン)を飲むのですが、薬の作用が増強されるとは聞いていますが、副作用も出やすくなるんですか。

A 回答 (2件)

トレドミン自体は、抗ウツ剤のうち、副作用の少ない薬であるとされています。


おもな副作用は、口の渇き、吐き気、便秘、眠気などですが、従来の抗うつ薬に比べかなり軽減されています。

ただし、アルコールと併用するとこれらの副作用が増幅されることが考えられますので、同時には服用しないほうが安全です。

アルコールを飲んでから時間が経てば、服用は可能だと思いますが、もし不安なようでしたら、主治医の先生に聞いてみることが一番かと思います。

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。晩酌はなによりのストレス解消なのですが、時間的なものが難しいようですね。

お礼日時:2004/10/24 17:46

トレドミンの併用注意として、アルコール「他の抗うつ剤で相互に作用を増強することが報告されている」と有ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。副作用の方を尋ねたかったんですが。

お礼日時:2004/10/24 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!