
職場でタバコを吸う女性
はじめまして。
私はサービス業で働いています、自分で言うのもなんですがストレスはかなり溜まります…
(どの仕事もそうかもしれませんが…)
私の職場では、非喫煙者は60分休憩に対し、喫煙者は50分+5分のタバコ休憩を2回(もしくは10分1回)
と、不公平のないよう配慮されています。
喫煙者のデスクにはタイマーがあり、5分または10分以内に戻らないとかなり叱られ、即減給になります(当たり前ですが)
また、喫煙後は必ずミンティアなどの口臭ケアと、服にリセッシュのようなもの(無臭のもの)を振ることは義務化されています。
そんな私は喫煙者です。
先日、とあるサイトで「綺麗な顔立ちの女性が、すらっと伸びた手でタバコを吸ってると美しいが、童顔な人や幼く見える人がタバコを吸ってると不快、生意気、汚い」
との意見がありました。
残念ながら(?)、私は綺麗な顔立ちではないですし、どちらかと言うと幼く見られます。
きっと喫煙者の中には綺麗な女性ばかりではないと思いますし、私のように幼く見られることをコンプレックスと捉えてる方もいらっしゃると思います。
それなのに、たったそれだけで(顔立ちだけ)美しいや不快などと、差別されるのはおかしいのでは?
と思いました。
そこで質問です。
皆さんの職場で、喫煙者の女性がいたとして、その方の容姿だけで「不快」「美しい、様になってる」と思いますか?
それによる仕事での付き合い方(童顔なのに喫煙者は不快=仕事適当に教える、無視をするなど)を変えたりしますか?
まとまりのない文章で読みにくいかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
言いたい奴には言わせておけですね!自分が現役の頃、自分の部下である副部長が、社内を禁煙にと提案した時には自分も妥協案を出して協議したんだけど、最後は自分の独断で喫煙者は社内で休憩して非喫煙者は社外での休憩にしました。
当然、反発され退職願いも沢山出されました。私はそれを受け取り、あっさりと退職させました。なぜなら、そいつら誰1人として役に立つ人材がいなかったからです。能書きばかり垂れて仕事もロクに出来ない奴らでした。自分は過剰人員を減らすのに、ある意味利用しました。時代に逆境してます。自分はタバコ被害に関しては、色々と疑問を持ってます。誇張や捏造の部分があると思います。ありがとうございます。
その行動力の高さ、意志の強さ、またそれらを実行できるだけの回答者様の能力(社会的地位)は脱帽ものですね。
タバコ被害に関しては、おおむね間違いではないとは思いますが、確かに誇張や捏造もあると思います。
諸説はあれど、きちんとしたデータが少なく、また、喫煙者の中には非常にマナーの悪い(歩きタバコ、ポイ捨てなど)をする方がごく1部いらっしゃるのが原因かと私は思います。
1部のマナーのない方のせいで、大多数が非難されるのはタバコだけではありませんが…
No.6
- 回答日時:
皆さんの職場で、喫煙者の女性がいたとして、その方の容姿だけで
「不快」「美しい、様になってる」と思いますか?
↑
思います。
同じ仕草でも、キレイな人がやったのと
そうでない人とでは、雲泥の差があります。
それによる仕事での付き合い方(童顔なのに喫煙者は不快=仕事適当に教える、
無視をするなど)を変えたりしますか?
↑
そんなことは絶対にしません。
特にワタシは、容姿の恵まれない人には
神経を使っています。
恵まれている人よりも、優遇したりします。
そのぐらいで、ちょうど平等になります。
そうなんですね…
思うのは勝手だと思います。
態度を変えたりあからさまな差別をするのは、社会人、人間としてどうかな?とは思いますが、回答者様は変えないとのことで、喫煙者としては非常に助かります。
最後の点については、私も共感できます。
あからさまな優遇は差別になりますので控えますが、やはりどこかで「この方はあまり容姿が恵まれてないことで今まで辛い思いしたただろう」と優しくなります。
美しい人にもそれなりの辛さはあるかもしれませんが、恵まれてない人より得が多いのは絶対ですし…

No.5
- 回答日時:
私の考えでは、喫煙の女性を見ると、この方は若かりし頃不良と付き合い、ロクでもない男にタバコを教えてもらったんだろうな、と思ってしまいます。
だって普通の女性が自分からタバコなんて吸います?何かきっかけがあったんですよね。
仕事の付き合い方は、キレイだろうが汚いだろうが特に変えません。
なるほど…そういう見方をする方もいらっしゃるのですね。
わたしは20歳を越えてから、仕事のストレスがきっかけでしたが、確かに私の周りにも悪い男の人?に教えて貰ってそのまま吸ってる方もいらっしゃいます。
仕事は仕事と、分けてくださるのは大変助かります。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私は非喫煙者ですが、見た目どうこうは、あまり気にしませんよo(*⌒―⌒*)o
一番気にするのは態度ですかね(*´・ω・`)b
例えば、非喫煙者のいる場所で吸ったり、外だと風上に立って吸ったりなんて平気でする方々に苛立ちはしますが、それは容姿がよかろうと悪かろうと同じ事……
今私の彼は喫煙者(平凡顔だと思う…)ですが、外以外で私のそばで吸ったりしません。
彼の様に場をきちんとわきまえてくれる方なら私はどちらであろうと構いません。
最後に、タバコが原因で起こりやすい肺がんは、喫煙者より、喫煙者の側にいる者の方が発生率は高いと言う事を理解した上で、タバコと付き合っていってくださいm(_ _)m
ありがとうございます。
態度は私も気をつけております
非喫煙者の周りで吸わないなんて当たり前のことだと思いますが、実際できてない方が多いのも事実です。。。
その旨は重々承知です。
なので、非喫煙者の方には余計に気を使います(悪い意味ではありませんよ)
自分が早死するのは良いですが、他人を巻き込むのは違うと思いますので…
No.3
- 回答日時:
>その方の容姿だけで「不快」「美しい、様になってる」と思いますか?
自分の職場では女性の喫煙者が多い(今や男性より多い)のですが、正直そんな細かいこと考えません。
プライベートでは喫煙女性自体があまり好きではありません。
それでもマナーやルールさえ守っていれば不快に思うことはありません。
>それによる仕事での付き合い方を変えたりしますか?
変わりません。仕事場ですから。
ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
見た目だけで差別するのは違いますし、そんなことで差別するような人の方がよっぽど美しくないと私は思います。
仕事は仕事、プライベートや私情は挟まないでいただきたいですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
女性はどうしてトイレで喫煙す...
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
18の男です親のタスポを使って...
-
刑務所に入ったら 酒やビールを...
-
タバコ嫌いな人は、タバコ吸う...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
直流電源装置と制御電源
-
遷都について
-
地震は発生して無いのに、なん...
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
南海地震→日本経済破綻?
-
2025/7/5の大津波の予言につい...
-
地震が頻発していますが
-
発電機を家庭のコンセントに接...
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
山口県岩国市藤河地区にあった...
-
ZCTの2次側にCTを2個つけること...
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
僕は、中学3年生の頃に学校でタ...
-
19歳の喫煙
-
反省文
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
嫌煙者って何様のつもりなんで...
-
喫煙者の現実 本当に害がありま...
-
煙草をやめない妻
-
18の男です親のタスポを使って...
-
初めてガソリンスタンドでアル...
-
家の敷地で他人が喫煙
-
親が子どもにタバコを買い与え...
-
来客中に喫煙する事務員、どう...
-
喫煙者でも、ペットショップの...
-
タバコ
-
職場でタバコを吸う女性 はじめ...
-
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/...
-
「くさい きたない カッコ悪...
-
タバコの値段
おすすめ情報