重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3女子です。
私の今の偏差値が57なのですが、志望校の合格率80%の偏差値が67です。60%が64です。

私は勉強がほんとに苦手で、今年の4月の偏差値が43しかありませんでした。結果を見て焦り出し、徹夜して、隙間さえあればとにかく勉強。というのをつづけて、やっと57まで上がりました。
でも最近、勉強をやっていてあまり上がっていると感じません。
私の塾の先生が 60から67まで上げるのは今まで以上に大変だよ 言っていました。
ここから60代、さらに60代後半へと、ステップアップしていくには具体的にどのような勉強法が効果的でしょうか? 回答よろしくお願いがいします。

得意科目
国語、理科、英語

苦手科目
数学、社会

A 回答 (1件)

本当に60から67が大変ですよ。


一つ言っときたいのですが、徹夜はやめましょう。記憶というのは、寝ることで頭の中で、整理されます。そのため、寝ないと整理されず、記憶が定着しません。
僕は、数学に関しては、たくさんの問題をといて、解き方の候補を立てておくことをお勧めします。
社会は、一つの問題集を何回もとくこと、一問一答形式がオススメです。
歴史は、年号と、大体の時代の流れを覚えておけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございます。
これから夏休みに入るのでしっかり苦手を克服して偏差値を上げていきたいです。

お礼日時:2018/06/16 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!