プロが教えるわが家の防犯対策術!

勉強は時間ではない事はわかっていますが、一番勉強時間がめあすになると思って質問しました。よろしくお願いします!

A 回答 (11件中1~10件)

俺は高校三年間勉強もろくにせずすごしていた


だが三年の夏に大学にいこうと思い立ち、英語と現代文だけで受けれる大学にいこうと思いその二つは勉強をしてどちらも偏差値55ほどはとれるようになった。でも結局第一志望に落ちて、浪人を選んだ。一年あるのだから国立をめざそうと、五教科七科目の勉強をいちから始めたよ。数学なんて、高校のときは卒業前に、一人で毎日学校いって補習授業うけてやっと卒業させてくれた。そんなレベル。他も英語と現代文以外はゼロからのスタートといってもよいくらい。というのも、高校の時は世界史・生物を履修していたが、センター受験をしたのは地理・地学だったのだ。
それでも偏差値50は届いた。だが、きつかったぞ。特に数学。数学はやりまくった。数学は解法を暗記するのだ。そして古文・漢文もきつかった。
だが、偏差値50なんざ、基礎をインプットすりゃ可能!センター試験ではね。ただ、記述試験ではやはりきつい。ただね、一日五時間では無理だぞ。おれは予備校までの行き帰りの電車でもしたし予備校も九時から四時まであったし、残って勉強もした。家に帰ってからも四時間はしていた。
    • good
    • 15

模試の種類によると思います。

大学ごとの冠模試の場合、ちょっと難しいかと。
    • good
    • 3

なると思います。

何となく。
勉強習慣のない人には、最初は一日5時間だってきついと思います。
    • good
    • 2

普通は可能でしょうけど。


問題はやるかやらないか。
そもそもあなたが偏差値40なのは、毎日5時間勉強してのことでしょうか?
だいたいやってないからその成績なので。
もしやってその成績なら余程やり方が悪いのでしょう。
普通は、勉強していて偏差値40なんて人を探し出すのは難しいでしょう。
偏差値40は基礎の基礎がまるっきりできていない成績ですので、ちょいと勉強すると、すっと50台には乗りそうな気がします。

当然のことながら、どこの大学に入ろうが、入り方がどうであろうが、基礎の基礎を身につけることすら怠っているような人が評価されるわけはないのです。

なんで一日5時間「しか」勉強しないのかについては理解できません。
    • good
    • 1

なります。


ソースは私ですw
通信制高校で二年間全く勉強というものをしたことがなかったのですが
4月あたりから英語、国語、古文、日本史を勉強し始めて11月に受けた
最後のセンタープレでは全教科ばらつきはありますが55~62でした。

はっきりいいますと高校で授業を受けても受験勉強にはなりません。私が証人です。
受験勉強とは必要最低限の勉強でいいのです、無駄な知識を一切詰め込まず受験に必要な知識だけを詰め込めば必ず成績は伸びます。
    • good
    • 6

二浪すると言うことでしょうか?


多分、だめでしょうね。

浪人生が一日たった5時間勉強しかしない、というのは、受験勉強をまじめに取り組んでいないようなものでしょうから。ちょっとくらい勉強しても、どんどん頭から抜けていくでしょう。
    • good
    • 3

なります。

受験専門学習をするわけですから。
ただし、予備校に真面目に通うこと、そして自宅で5時間なら、もう少し上へいけるかもしれません。
1年間続けるというのは、根気が必要で、口で言うのは容易いですが、実行となると、きちんと自分を見失わずにすごさないといけません。
    • good
    • 1

勉強習慣が無かったことと、偏差値40そして浪人生ということを考えると


得意教科60付近、苦手教科50超えくらいが理想だと思います。

浪人しても頭が良くなるわけではないので
やればできる→やることができない現状を打破しましょう。
    • good
    • 2

勉強の仕方によってはもっと上がると思いますよ。

    • good
    • 1

十分なると思いますよ。


正規分布に従うと仮定した時、50というのは
受験生の中央値(=平均値)ということです。

私がこのように考える理由は
365日前日 5時間以上(集中して)勉強している受験生は
全体の50%いないと考えるのでそのように判断しました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています