
義理の両親(父は再婚で主人の実父ではありません)が、夏休み故郷の熊本に孫を連れて行きたいと言っています。(義両親は千葉、私たちは東京に住んでいます)
上の子は中学受験を控えて塾がぎっしり入っているので、下の子だけ連れて行くと言います(小学1年生)
上の子の受験で、家族で旅行などができずかわいそうなのでという理由と、退職後初めての里帰りに孫を伴っていきたいというのが本心のようです。
本当はお金もかかるので、子供たち2人だけを連れて行きたいと言っていたのですが、下の子だけなら心配だからと主人が同行するそうです。でも、主人も旅行好きなので義両親のお金で行けるなら、乗っかろうというのが本心です。
これまでも、塾だけじゃなく、上の子が行きたがらないので下の子だけ連れてぎ義実家へお泊りはちょくちょく行っていたのですが、今回は九州で、3泊もあるのですごく心配だし淋しいです。
下の子は動物が好きなので、馬に乗せてあげるとか言われて行くと言いましたが、3泊も泊まるとは思っていなかったようで、断るとパパが機嫌悪くなるからと言っていました。。
夫婦仲もよくないので、私としては旦那が3泊いないと気が休まるという気持ちで強く反対しなかったのですが、だんだん不安が大きくなってきて・・・
旦那に言うと、リタイア後すぐの里帰りで孫を連れて行きたい気持ちはよくわかると言います。
でも、私は小1の子をわざわざ母親から引き離して自分たちの見栄のために連れて行くとのがよくわからず。頻繁に義実家に行き、わがまま言いたい放題なので、帰ってからしばらくわがままが抜けない次男にも愛情が薄れそうで・・・母親として、楽しんでおいでというのが普通なのでしょうか?
最近は、九州行の件で、下の子にも旦那にも不快感を持ってしまい・・・
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
正直な感想として かなり心配症というか神経質というか疑心暗鬼症というか 考えすぎ悩みすぎですよ
たった3泊程度で お子さんが変わるわけではなし 父親がついているんですから問題もないし 楽しい思いをさせてあげましょうよ
本質的には 義両親が嫌いなのかな それを直接的に言えずに 間接的に別な理由にしているのかな よくあるパターンです
No.2
- 回答日時:
私は男性ですが、妻の親が孫を3日間遊びに連れていきたいと言えば感謝してお願い致しますよ?
①受験のために寂しい思いをしている下の子の為にもなる。
②パートナーの親孝行にもなる
もう少し自分の都合だけではなく、子供や旦那、義家族を思いやっては?
No.1
- 回答日時:
何ヵ月も…というのではない限り「気を付けて!」という感じで送り出してあげたいです。
「愛情が薄れてしまう」の部分については、不快に思うかもしれませんが、そんなことで?と思ってしまいます。
色々大変で気持ちにゆとりがなくなっているのかもと感じました。
もしかしたら、お子さんもあなたが旅行について快く思っていないのを薄々感じ取っているかもしれませんよ。
もちろん、あなただけに何か問題があるわけではないと思いますが、とても根深いものを感じます…。
みんな仲良くできたらいいですね(^^;
ありがとうございます。
子供は気づいています。どちらにも気を使っていてかわいそうです。
上の子は、ママっ子なので塾関係なく行きたがらないのを知っている義両親は、赤ちゃんの頃から次男をなつかせようと必死で、次男専用の部屋まで作っています。(養子に欲しいと言われたこともあります)
色々価値観が合わないので、旦那も含め縁を切りたいです。でも、子供に罪はないので今回は気持ちよく行ってらっしゃいしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 子育て 公共交通機関使って半日かけて実家に子供連れて帰るのに、(1回だけ)車で3時間半(子供は最長2時間しか 9 2022/04/26 13:45
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 父親・母親 父親(46)についてです。 私の父親は私が小5の時に離婚しています。 そこから両親は別居していて今で 4 2023/07/25 13:36
- 離婚 離婚しました。前に進む気持ちと因果応報を願うくらい気持ち。 こちらに何度か投稿させてもらってます。( 8 2022/12/07 07:04
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と同居しています。 二階に娘、私、旦那で住んでいますが、旦那は単身赴任中で土日の 3 2023/08/27 23:34
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月1日から値上げ。ここ何年...
-
学生の時に買った自分のパソコ...
-
米は安くなりますか?
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
洋服を買いすぎてしまいます。 ...
-
うーん...
-
高校生1年生の女の子が一人暮ら...
-
私(専業主婦)名義の車検費用を...
-
バリカンの最低いくらぐらいの...
-
ビッグローブ3か月無料。その後...
-
白髪についてです。男女問わず...
-
ようやく
-
職場に着ていく服装に関する悩...
-
男性と女性どっちの方がお金使...
-
大学生の趣味に使うお金
-
今年大学生になるものです。 現...
-
同棲のお金について
-
生活保護を受けています。 顔に...
-
また6000品目の食料品が値上げ...
-
精神障害でもおしゃれな人 美容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とにかく親以外に懐きません・...
-
祖母同士の「お世話になります...
-
義両親が娘(孫)を呼び捨てにす...
-
共稼ぎですが、春休み夏休みな...
-
内孫と外孫、どっちがかわいい?
-
実家から近い保育園に預けて、...
-
生後3ヶ月にテレビを見せる旦...
-
義理の親について
-
義両親が孫に冷たい
-
乳幼児を連れて食べ放題に行く...
-
1歳半の子供がいる夫婦です。...
-
義両親(特に義母)の干渉について
-
旦那の実家で子供が感じたストレス
-
旦那の深夜の仕事と昼夜逆転
-
おばあちゃんの呼ばせ方
-
内孫、外孫
-
合同で七五三
-
孫に会いにくる前に飲み会行き...
-
「ヒジキ」の食べすぎは「ヒ素...
-
子供が1歳を迎え、義両親をお誘...
おすすめ情報