dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7歳位の雑種で雄、完全室内飼いの猫です。朝、嘔吐してもいつもはほとんど毛玉を吐くことはありませんが、今朝は大量に毛玉を吐きました。吐く前に下痢っぽい便も出ました。
毛玉を吐くことと、下痢は関係ありますか?
また、便に毛玉が混じることもないのでけだし毛玉対策が 必要でしょうか?
詳しい方、教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • このくらいの量です。2年位前に毛玉を吐いてからは吐いていませんでした。

    「7歳位の雑種で雄、完全室内飼いの猫です。」の補足画像1
      補足日時:2018/06/15 13:16

A 回答 (4件)

家の猫も毛玉を吐きません。

たまに胃液みたいなのを吐きます。一度毛玉対策に草をあげましたが食べませんでした。
それに、一度だけ質問者様の猫ちゃんのようなものを吐いたことがありますが、なんともないみたいでそのままです。
吐いた後、ぐったりしていたり、体調が悪かったりしているようなら一度病院へ連れて行ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後は吐くこともなく、下痢もしていません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/16 08:22

毛玉の写真今見ました。

うちの黒猫も、たまーに吐きますが、量は同じか、若干多いくらいです。ネットにあがってる毛玉吐いた画像と比較しても、そんなに大差ないと感じるので、量的にはあまり心配ないかと。下痢が早く落ち着くと良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
あんなにたくさんの毛玉初めて吐いたのでびっくりしました。
下痢はその後してません。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/15 18:25

心配ですね。

毛玉症による下痢 で検索すると、光流ちゃんという猫ちゃんの毛玉嘔吐と下痢の経過をまとめてあげてくださってる方がいました。参考になりかわかりませんが。お大事になさって下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検索してみます。

お礼日時:2018/06/15 17:50

換毛期ですから、吐くのは仕方ないにしても、下痢は少し心配です。

何度もするようだったり明日も下痢が続いたら病院にいくと思います。家にも3匹います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
下痢は続けて出てはいません。
様子を見ていこうと思います。

お礼日時:2018/06/15 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!