初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

将来、中学校の先生になりたい
高校一年生の女子です。
「中学校の先生」になれたらなんでもいいんです。
でも個人的には保健体育の先生か国語の先生か
社会の先生か理科の先生あたりがいいです。

色々大学は調べてみたのですが
どれもあまり分からなかったです…。

教育学部は必ず受けなきゃいけないのですか?
でも教育学部っていろんなことしますよね?
それも中学校の先生になるためには必修ですか?

お知恵をお貸しください!

A 回答 (4件)

「中学校の先生になれたらなんでもいい」ではダメです。


中学校の先生になるためには、まず、大学で教員免許を取る必要があります。
大学で教員免許を取るときには、現実的な手続きとして、あらかじめ、教科を決めておく必要があります。もちろん、免許に必要な、決められた単位を取得すれば、他の教科の免許を取ることも可能ですが、大学の卒業が4年では難しくなったり、その学部では取れない教科の免許があったりして、いろいろと面倒なことになります。
教育大学や教育学部に行く場合でも、入学試験の段階で、どのコースに行くか(どの教科の教員免許をメインで取るか)を決めて受験しなければならない大学がとても多いです。
教育学部以外でも、中学校の教員免許が取れる学部はありますが、どの大学のどの学部でも取れるというわけではありません。教科ごとに、取得できる免許別の大学・学部のリストが文部科学省のサイトに掲載されていますので、参考にすると良いでしょう。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigak …

まだ、どの教科の中学校の先生になるのかは決めていないけれど、そろそろ志望大学を決めないと…というのであれば、とりあえず、地元の国立大学の教育大学か教育学部を目標にしておくと良いでしょう。国立大学の教育大学・教育学部であれば、中学校教員のどの教科でも対応可能なはずです。(私立大学の教育学部だと、一部の教科の免許にしか対応していないこともあります)

>でも教育学部っていろんなことしますよね?

教育学部で必修の科目は、すべて教員免許取得に必要な単位です。
大学によっては、メインの教科以外にサブの教科でも免許を取ることを課している場合もありますし(例えば、中学校で2教科の免許を取るとか、小学校免許と中学校免許の両方を(片方を一種免許、片方を二種免許で)取るとか)、大学によっては教育課程に特色を出すために、教員免許取得に必要な最低限の単位以外に、独自の授業を必修にしていることがあるかもしれません。でもそれは教育学部として「良い教員を育成するのに必要な単位」と考えて課しているものと受け止めましょう。
中学校の先生に限ったことではありませんが、学校の先生になるためには、「教える教科」の勉強だけをすれば良いのではなく、教育学などの分野も学ばなくてはなりません。これは教育職員免許法に定められている単位なので、教育学部以外で教員免許を取る場合でも、必修になります。

「絶対に中学校の先生になりたい」というのなら、教員養成のためにある大学・学部=教育大学・教育学部が一番の近道です。
ただし、もし、中学校の先生以外の進路を考えるかもしれない場合は、教育学部だと教員以外の進路が選びにくくなるので、一般学部で教員免許が取れる学部に行くと良いでしょう。
あるいは、中学校ではなく高校の先生になりたいと思うかも知れない場合は、やはり教育学部よりも、教員免許が取れる一般の学部で、教科の専門性を高めるのが良いと思います。ただし、教育学部以外の学部では、教員免許の取得は大学卒業の条件ではないので、免許の取得が保証されているわけではないということを理解しておいてください。
    • good
    • 0

こんな基本的なことも分かっていない人が、「中学校の先生」になれるはずがない。


きついこと言って、ゴメンね。
    • good
    • 0

4年制の大学なら、だいたい教職課程があります。


先生を育成する課程です。

この課程で必要な単位を取得して卒業すれば、中学1級、高校2級の先生の資格が得られます。

どのような教科になるのかは、その大学でどのような専門を選んだかで決まります。
大学入学時の学科によってほぼ決まってしまいますが。

で、先生の資格は得られたので、都道府県の教員採用試験を受けて合格すれば、晴れて先生になれます。

教育学部は、最初から「先生になる」と決めている人が行きます。
入学してから科目を決めます。

普通の大学の例えば文学部・日本文学科なら、教職課程を選んで必要な単位を取得すれば国語の先生の資格が得られます。

国語の先生なら、「教育学部」でも良いし「文学部・日本文学科」でも良いということです。
    • good
    • 0

経済学部でも社会の教員にはなれますが、教職課程の講義を必ず取らなければなりません。



 国語の教員ですと国文学科でもなれますが、教職課程の講義を必ず取らなくてはなりません。

 一度オープンキャンパスへ行かれて「中学校の教員になりたいのですが、どうしたらなれるのですか」などと質問されてみるといいですよ。

 乱文で失礼します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!