アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

週間って書いてありますか?そんな「間」を初めて見たけど

「週間って書いてありますか?そんな「間」を」の質問画像

A 回答 (9件)

>「週間」って書いてありますか?


はい、そう書いています。
この書き方(※後述)でも「週間(しゅうかん)」と読みます。

>そんな「間」を初めて見たけど
この場合の日本語は「そんな」ではなく「こんな(この様な)」ですが、
この質問には関係ないので、それについては改めて勉強して下さい。

話を戻して、この様な漢字の書き方を 『略字(りゃくじ)』 と言います。
これは画数(かくすう)の多い部分だけを省略した書き方なのですが、
この書き方は日本の学校でも勉強しないので、外国人の夢茶さんが、
今まで見た事がなくても別に不思議では有りませんので、ご心配なく。
https://goo.gl/UMbgDA
https://goo.gl/6z3kb2

「間」と言う漢字は「門構え」と言う「部首(ぶしゅ)」に属しますが、
この「門」の部分だけを「略字(体)」として書いていると言う事です。
https://goo.gl/rsLf1G
→ 異体字(いたいじ)

↓は「間」以外の門構えの漢字を略字にした例です。
https://pbs.twimg.com/media/B3sRTYmCIAET_hC.jpg: …
(後段に行くと、略字の画数も3から 2画に変わっている)

また、異体字の説明に有る「簡体字=簡化字」の『门』は、
とても似ているのですが「中国語」での書き方なので厳密には違います。
(漢字としての意味は同じ。中国語なので読み方も当然違うのですが)

日本の学校で(18歳までに)習う漢字を 『常用漢字』 と言うのですが、
https://goo.gl/TEFGqH
これは約2200字しかなく、日本で目にする漢字には、略字や中国語で使う
漢字を除いたとしても「旧字」を中心に 6000字以上が存在しています。
https://www.benricho.org/moji_conv/14_shin_kyu_k …
6000字全部読めなくても困らないけど、日本の文献を読むには必要です。
(※中国語の漢字も含めると「10万字」も有ると言われている)

また、時代によって「書体(フォント。font)」も異なるので、同じ字でも
特徴的な部分が違う事は珍しくなく、更に難しくなって行きますし、
http://www.u-can.co.jp/shodo/hand_write/study/in …
略字的な書き方は漢字だけでなく「ひらがな」などにも存在しています。
http://komonjyonavi.web.fc2.com/binran/hiragana1 …
https://www.ninjal.ac.jp/publication/catalogue/k …
-------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しく説明して頂きありがとうございます!

お礼日時:2018/06/20 09:01

漢字の「門構え」の略字です。


「間」だけでなく門構えの漢字の「門」の部分をその様に書く人は居りますよ。
    • good
    • 1

「間」を手書きするときは、「門」を略して此の様な書き方をされる方は普通に居られます、



覚えていれば良いだけの事です。
    • good
    • 2

他の読み方は無いでしょう。

 ありますか?
    • good
    • 0

こう書く人多いですよ。


最近は手書き自体が少ないからあまり見ないのかな
    • good
    • 1

「間 略字」で検索すればHITするぐらいには一般的です。



https://www.google.co.jp/search?q=%E9%96%93+%E7% …
    • good
    • 2

略図した字ですね。



上のボウセンは抜けます。
少しお年召したら方でしうか?

指摘なんでしょうか?
この内容は。
    • good
    • 0

てかなんだこの文!wwwww

    • good
    • 0

この"間"かく国語教師多いよなぁ。


略してかく人たまにいますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!