dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校男子で長距離をしている者です。最近走っていて4,5キロぐらいたつとみぞおちのやや右あたりが本当に痛くなります。接地する度に痛くなり、圧迫しても変わらず、体が傾いているのかと思い左に体を傾けても治りません。しかし、腹の皮膚をつまんで引っ張ると痛みが治る時はありました。このような場合、走っていて肝臓とか胃とか肺などの臓器(位置的に)が当たっているということでしょうか?引っ張ると治るということはくっついていたのがとれたからという解釈ですが(個人的見解)どう思われますか?又、腹痛を治す効果的な方法などがあれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 早くて2キロぐらいで痛みがでることもあります

      補足日時:2018/06/19 20:28

A 回答 (2件)

はじめまして。


ランニングの番組で
その位置が痛むのは、呼吸の問題だと言っていました。

もしかしたらですが
走るスピードが速すぎるのかもしれません。

失礼しました。ご参考までに。
    • good
    • 0

痛くても走るのみ!いやなら、やめればいい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!