アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お葬式は何をしたらいいのでしょうか?
またマナーはどんなものがあるのでしょうか?

叔母の旦那さんが病気でもう長くないと言われていて
あと数週間もないという状態なので葬儀にでる準備をしておいてと母に言われて
喪服がなかったのですが用意するから出て欲しいと叔母が母に言ってたみたいで出ることになるのですが

小さい頃に祖父のお葬式に出たことしかなくて
やる事やマナーなど何もわかりません
友人、知り合いと親族ではすること違いますか?

A 回答 (4件)

まずはGoogleなどで「葬儀 マナー」といった簡単なキーワードで検索してみましょう。


各種の開設サイトのページがたくさんヒットします。

当日、焼香の仕方などは前の方々の様子を後ろからそれとなく見ていればわかります。(^^;
参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
前の人の様子を見てもその人があってるか間違ってるかどうかなど考えてしまいそうです

お礼日時:2018/06/20 15:10

こういう質問の時は年齢とか社会人かどうかくらいは書こうね。

役回りも違ってくるから。

義理の叔父さんですね?
日頃の付き合いにもよるけど、一般的には親族の一員として通夜、葬儀、火葬場、その後の初七日などに出ます。
「客」ではなく「主催者側の一員」なので、お手伝いなども必要です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
すみません
このような質問自体初めてなので
どの情報が必要か分かりませんでした
年齢は21です
義理の叔父になります
叔母とはかなり付き合いがありますが
その叔父とは仕事などで会うことはあまりなかったですが
小さい頃に遊んでもらったりあったら話したりなど付き合いは結構あります

お礼日時:2018/06/20 15:13

親族席の末端部分に座る。


皆さんの様子を見てまねればいいよ。
独身ならお母さんについていけばいいけど、
所帯持っているなら香典は必要だね、
旦那がいれば旦那が出るのが普通だよ、あなたは添え者。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
21で成人済みなのですが
この場合一人でやるべきですよね

お礼日時:2018/06/20 20:45

No.1です。



> 前の人の様子を見てもその人があってるか間違ってるかどうかなど考えてしまいそうです

そういう面倒くさいイレギュラーなことはお考えにならないことです。
2~3人見て共通するしぐさをすれば問題ありません。
そもそも誰も一人一人のお焼香の細かな動作を気にしていません。
観察しているのは「やりかたがわからないから誰かの真似をしよう」と考えている人くらいです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
つい失礼のないようにって考えてしまって本当にに正しいやり方をどうしてもしないとって思ってて
人の目というより出来てなかったらって自分自身で勝手に不安になってしまう感じです

お礼日時:2018/06/20 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!