

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し心のバランス・自律神経が乱れてらっしゃるんじゃないでしょうか?
無料で精神科医か心療内科医に相談できる場所があるのでお話を聞いてもらって
バランスの整え方やアドバイスを貰ってはどうでしょうか。
下記に記しておきますね。
お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論ですが自律神経などの事に詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。
何より、治療が必要な場合は相談した相手の印象が良ければ
相手の病院を受診できることが出来ますからので初診時から
医師は質問者様の症状・状態を理解していますので
的確なアドバイスや必要ならお薬を出していただけますからね。
No.3
- 回答日時:
何も悲しい事などないのに涙が出るのですね。
何も悲しい事などないと感じているのに、普段の生活のストレスのせいではないかと言う心当たりはあるのですね?
そのストレスは辛いものなのではないのですか?
涙は悲しいと言う感情がある時にばかり出るものとは限りません。
悔しい時にも出ますし、怒りを感じた時にも出ます。
感情がたかぶった時に出るものかと思うのですが、本人に感情のたかぶりが意識できない時にでも、実際には無意識的にたかぶっている時には出たりするものです。
あなたは、例えば辛い事でも辛いなんて感じてちゃいけない、もっと頑張らなければいけないみたいに考えてはいませんか?
カウンセリングをしていて、話の途中で涙があふれて来て、でも本人は「私、なんで泣いているのでしょうね?別に悲しくなんてないのに」と言われる方も多いものです。
簡単に言うとご本人が辛かったり悲しかったりする感情と乖離してしてしまっている(心の深い所では感じているのに、抑えつけて感じないようにしている状態)のです。
やらなくてはならない事をする為に、自分の感情を切り離して、とにかく目先の「やること」を最優先にしてしまっているのです。
人に自分の事情を話して、そのことを自分がどう感じているのかを改めて省みる様な事が必要かも知れません。
No.2
- 回答日時:
ストレスが多くなりすぎると、何らかの形でそれを放出することになります。
涙が出るのは、身体がストレスによる影響を受けるという危険を回避するために、無意識下での働きで、精神疾患でなくても、そういった症状は生じます。
なお、ストレス発散には、笑うことも良いので、涙が出てきて困るという事であれば、お笑い番組などを見て、大声で笑うといいと思います。
…単に、鏡を見ながら、笑い顔でも多少の効果があると、なにかの文献で読んだことがあります。
ちなみに、精神疾患、特にうつ病の時は、涙などは出ません。
感情が表現できない(=分からない)。喜怒哀楽が無くなるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 低用量ピル飲んでても、ストレスとか精神状態が不安定な時は、生理が遅れたり血の量が少なくなったりとかあ 2 2022/07/24 06:05
- その他(メンタルヘルス) 精神状態について 17歳(高校2年)女子です 最近よく勝手に涙が出たり、(理由もなく悲しい気持ちにな 5 2023/02/06 20:57
- うつ病 質問です。 あることがきっかけで精神的にダメージを受け 仕事をしてても全く集中出来ず、あまり寝れない 4 2023/01/07 02:41
- 婦人科の病気・生理 このままPMS治療を行うのが不安です。 1 2022/08/08 20:06
- その他(メンタルヘルス) いつもと違う緊張した状態や、 精神状態が不安定だと、 普段しないミスをしたりしてしまいます、、 例え 2 2022/07/28 07:15
- ストレス なんか色々な不安や悩みが相まって精神的に不安定で普段の生活にも少しずつ支障が出てくるようになりました 3 2022/12/18 23:48
- 会社・職場 私自身の現在,精神的ストレスと不安で何が1番良いのかわからないです。アドバイスをお願いします。 今日 2 2022/11/24 13:51
- 自律神経失調症 この症状はうつなのでしょうか?それともただの甘えなのでしょうか? 1年以上前に体調を崩して現在も療養 7 2023/08/22 12:55
- ストレス 涙が出ない理由を教えてください。 1 2022/06/28 08:35
- その他(メンタルヘルス) 境界性パーソナリティー障害と言われたのですが、ただのメンヘラとの違いがわかりません。メンヘラ女子はき 1 2022/11/12 23:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
何故統合失調症の人は働けない...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
躁鬱 双極性障害の彼女への欝期...
-
人にものを頼むのに抵抗ない人...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
ストレス(不安?)解消法。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報