プロが教えるわが家の防犯対策術!

何も悲しいことなどないのに、急に大量の涙がでてくるのは普段の生活のストレスで精神状態が不安定になっているからなのでしょうか?どうしたら涙を抑えられますか?これがメンヘラというものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

少し心のバランス・自律神経が乱れてらっしゃるんじゃないでしょうか?


無料で精神科医か心療内科医に相談できる場所があるのでお話を聞いてもらって
バランスの整え方やアドバイスを貰ってはどうでしょうか。
下記に記しておきますね。

お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論ですが自律神経などの事に詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。
何より、治療が必要な場合は相談した相手の印象が良ければ
相手の病院を受診できることが出来ますからので初診時から
医師は質問者様の症状・状態を理解していますので
的確なアドバイスや必要ならお薬を出していただけますからね。
    • good
    • 3

精神疾患でも涙が突然出ますよ。


私自身がそうでしたからね。
    • good
    • 2

うつでも、感情はありますよ。

ただ、表現しづらくなる病気なだけですよ。
    • good
    • 2

何も悲しい事などないのに涙が出るのですね。


何も悲しい事などないと感じているのに、普段の生活のストレスのせいではないかと言う心当たりはあるのですね?
そのストレスは辛いものなのではないのですか?

涙は悲しいと言う感情がある時にばかり出るものとは限りません。
悔しい時にも出ますし、怒りを感じた時にも出ます。
感情がたかぶった時に出るものかと思うのですが、本人に感情のたかぶりが意識できない時にでも、実際には無意識的にたかぶっている時には出たりするものです。

あなたは、例えば辛い事でも辛いなんて感じてちゃいけない、もっと頑張らなければいけないみたいに考えてはいませんか?
カウンセリングをしていて、話の途中で涙があふれて来て、でも本人は「私、なんで泣いているのでしょうね?別に悲しくなんてないのに」と言われる方も多いものです。

簡単に言うとご本人が辛かったり悲しかったりする感情と乖離してしてしまっている(心の深い所では感じているのに、抑えつけて感じないようにしている状態)のです。
やらなくてはならない事をする為に、自分の感情を切り離して、とにかく目先の「やること」を最優先にしてしまっているのです。

人に自分の事情を話して、そのことを自分がどう感じているのかを改めて省みる様な事が必要かも知れません。
    • good
    • 2

ストレスが多くなりすぎると、何らかの形でそれを放出することになります。



涙が出るのは、身体がストレスによる影響を受けるという危険を回避するために、無意識下での働きで、精神疾患でなくても、そういった症状は生じます。

なお、ストレス発散には、笑うことも良いので、涙が出てきて困るという事であれば、お笑い番組などを見て、大声で笑うといいと思います。
…単に、鏡を見ながら、笑い顔でも多少の効果があると、なにかの文献で読んだことがあります。

ちなみに、精神疾患、特にうつ病の時は、涙などは出ません。
感情が表現できない(=分からない)。喜怒哀楽が無くなるので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!