dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、母親に何にも出来ないんだなあと怒られてしまいました。
ショックです。どうすれば認めてもらいますか?

A 回答 (4件)

お母さんが何も出来なくなった時お世話してあげれば 「有り難う」って認めてくれるよ。

    • good
    • 0

私もです


使えない、仕事でもそうだろっとか
すごくへこむし引きずります
大好きなお母さんに言われたら辛いですよね
自分を想ってくれてる時のおかあさん
思い出して見てね
大切な人たちに愚痴って下さいね
    • good
    • 1

辛いね。


うちも娘はいるけどもう専門学校生だけど、家事も洗濯もたたみ終わった洗濯物の片付けもできないよ。
うち、父子家庭だからぜんぶパパまかせ。
自分でやれることや料理くらいやらないと嫁や一人暮らしはできんぞと話してますが、嫁いかんし、貯金ができるまでは一人暮らしはしないといって、全て私任せなので大丈夫かなぁと心配になるときはありますが、子は親がなくても育つといいますし、別に娘は今、毎日学校で頑張って、土日はインターンシップでこき使われて目標に向かって頑張ってんだから、甘いかもしれませんが、家のことまで強く言ったら壊れちゃいますよ。親は子が健康と幸せであればなんだってしますよ。
子に何かを期待するのは間違いではないですが、子が夢に向かって頑張ってんならそれを陰ながらサポートするのが親の役割だから、馬鹿でもいいけど、健康で友達に恵まれて幸せで笑ってれば何もできなくても僕はいいかな。
認めてもらう必要もないよ。
毎日、頑張ってる自分を褒めて毎日を楽しんで、親の物じゃないからね。
大丈夫、大丈夫。
    • good
    • 1

子供ってそんなものかもだしふん


でも子供だって 結構何でも出来てるものかもふんぶはふん
歳の差あるから 仕方無いかもふん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!