dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルにも書きましたが、skylake搭載機にwin7を新規でインストールして使用したいのですが
xhci(USB3.0)をwin7が対応していなく、osがブートされるとマウス・キーボードが一切反応しません。
色々調べたところ、win7のインストールデータにxhci(USB3.0)パッチ?を一緒に組み込んで
起動メディアを作成したらよいとの事ですが
参考させていただいたサイトで書かれている、必要なソフトの1つがみつからず
途方にくれているところです。それが「Windows7 USB3.0Creator ユーティリティ(intel)」です
リンクを貼っていただけているのですが、ページ切れしていてダウンロードできず
普通に検索をかけてみてもヒットせずです

他にも、色々な方法をためしてみたのですが、やはり
biosを操作する時はキーボード使用できるのですが(マウスは使用しないため不明です)
OSがブートされるとどちらも反応しません。
ある方法で、USBにwin7+xhciデータを作成する事ができ、そちらから起動したのですが
操作できず断念。

うまく説明できずわかりずらいと思いますが、何卒お力添えをいただけたらうれしいです。

参考にさせていただいたサイトのURL↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21694954/
https://solomon-review.net/install-windows7-to-u …

インストールしたい機種↓
●mouse computer / M590H

A 回答 (1件)

下記URLは Internet Archive のページです。

ページが存在したのは間違いありませんが、現在はダウンロードできない状態です。

https://web.archive.org/web/20170315074715/https …


下記URLに作成手順のPDFがあります。USB 3.0 ドライバは自身で入手(ダウンロード)して、DISM ツールを使用してイメージを作成できるようです。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/suppor …


下記URLにも同様の手順が書いてあります。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/windows7/cleanins …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!