元本が 1、利率 0.1、利息の期間が 60 回なら
1*(1+0.1)^60
で、304.48...となります。
同じことを微分方程式を使ってやると
dx/dt=ax (x は利率適用後の金額、t は期間、a は利率とします)を解いて
x=A*exp(at) を得ます (A は t=0 のときの元本)。
なので、1*exp(0.1*60) を計算すると、403.42...となります。
というわけで、素直にべき乗で計算した場合と
微分方程式から得られた関数を使用した場合で
計算結果が異なってしまいます。
このような違いが出てしまうのは何故でしょうか。
微分方程式の理解が間違ってたりするでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 です。
#1 さんへの「お礼」を見ました。>では、いったい x=A*exp(at) は何を表しているか?
その場合の「a」は、通常いうところの「年利率」とは違うのです。
「年利率」を P とすれば、P は「a」に対して「1年間 a を集積した値」つまり「a の年間積分値の年間平均値」みたいな関係です。
これが No.2 で導いた
a = ln(1 + P)
という関係です。
これを使えば
x = x0 * exp[ ln(1 + P) * t ] = x0 * exp[ ln(1 + P)^t ] = x0 * (1 + P)^t
となって、「P が年利率」という関係になります。
そうかー!
dx/dt=ax という微分法的式の解として得られる関数
ln(x)=at (とりあえず積分定数 C は 0 として) は、
むしろ t=1 のとき a=ln(x) と見るべきだったんだ。
そして、1 ステップ目の値が 1+P (P は利率)だから
a=ln(1+P)
そこまで来れば、あとは示していただいた通り
exp[ ln(1 + P) * t ]=exp[ ln(1 + P)^t ] = (1 + P)^t
になりますね。
ということは、やっぱり複利計算的なことがやりたければ、
素直にべき乗の計算をすれば良いことになりますね。
結局、微分方程式の使いどころは、力学的ところになるでしょうか?
No.4
- 回答日時:
補足説明です。
微分方程式は滑らかに変化する(滑らかでないと微分できないから)現象の解析に使います。
細菌増加の件ですが、細菌の数が極端に少なくなければ、その数の変化は滑らかでしょうからその数xは、次の微分方程式の解として求められます。
dx/dt=αx x=X0*exp(αt) ただし、x(0)=X0
となります。ここで、αを求めます。1分間で1.1倍になることより、
exp(α)=1.1 より α=ln1.1=0.0953 x=X0*exp(0.0953*t)
上式より、任意の時刻t(分)におけるxが求められます。質問者が主張されているように、
「60分後には、1.1^60=304 (=exp(0.0953*60)) 倍になる。」
が正しいと思いますよ。
ありがとうございます!
No.3 のお礼に書かせていただいた通り、
みなさまの力を借りて、なんとか上記の発想にいたることができました。
やはり微分方程式は、「重力加速度を受け続ける」ような現象の解析に使うべきで、
ステップごとに再帰的な計算をする場合は不適切ってことですよね。
おそらく、入門書は初心者がイメージしやすいように、
複利計算やねずみ算的な「イメージ」を提示したんだと思いますが、
厳密に言えば間違いということがわかりました。
それならそうと断り書きを入れて欲しいところですが…
初心者向けに説明を端折ったおかげで、
どうして dx/dt = ax から再帰的な処理が出てくるのかと
ずいぶん悩みました…。(※そのままでは、出てこないが正解)
No.2
- 回答日時:
元利計算の式は「1年ごとの利率」を使って元金合計は「1年に一度、ステップ状に増加する」こととなり、微分方程式のような「常時その比率で増大する」ものとは違うからです。
階段状の関数か、連続関数かの違いです。
つまり、元利計算の式と微分方程式とは、そもそも「等しくない」「等価ではない」ということです。
元利計算の式は、
x(t) = x0 * (1 + a)^t ①
であり、これを微分しても
dx/dt = x0 * (1 + a)^t * ln(1 + a) = x * ln(1 + a)
となって、ax とは異なります。
従って、元利計算の式と等価な微分方程式は
dx/dt = x * ln(1 + a)
ということになります。
なるほどー。
今、微分方程式の入門書をいくつか読んでいて、
ねずみ算的に (再帰的に?) 増加する場合の変化を
dx/dt = ax とモデリングして、そこから得られる関数
x= exp(at + C) または x= A*exp(at) ※Aは初期値
で計算するという説明がされているのですが、
実は、そもそも dx/dt = ax や、ソレを積分したものがどうして
再帰的な処理(ステップごとの計算結果を次のステップに組み込む)
を意味するのかが疑問でした。
「やっぱり、dx/dt = ax をどういじっても
複利的な(再帰的な)処理にはならなかったんだ!」
と思うと、多少スッキリしますが、それでは微分方程式の解は何を表しているか?
微分方程式は、いったい何に使うのか?
というあたりで、まだモヤモヤしています。
No.1
- 回答日時:
元利合計する回数が60回と無限回の違いです。
無限回にすると、利率も無限に小さくなりますが。
600回にすると、(1+0・01)^600=391.6
6000回にすると、(1+0・001)^6000=402.2
微分方程式による解は、
lim[x→∞](1+0.1/x)^60x=lim[t→∞](1+1/t)^6t
=[lim[t→∞](1+1/t)^t]^6=exp(6)
を行っていることに他なりません。
早速ご回答いただきありがとうございます。
理屈としてはクリアに理解できました。
…が、それでは、微分方程式の解はいったい何に使うのか?
という疑問が残ってまだモヤモヤしています。
私が読んだ本では、1分間に 0.1 の割合で増える細菌は
60分後には exp(0.1*60) で約 403 倍にもなる、
と説明されていたのですが、単純に x=1.1^60 で 約 304 倍と
したほうが実態に即しているような気がします。
では、いったい x=A*exp(at) は何を表しているか?
やはり、私は微分方程式の表面的な解法を知っているだけで、
その意味を理解していなかったようです。
私が何を誤解しているのか指摘していただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 物理学 ポテンシャルが有限で不連続の時、右側の波動関数をφ1(x)、左側をφ2(x)とする。境界条件の「波動 2 2023/06/04 13:53
- 数学 【完全微分方程式⠀】 分数で分母が0になり定義できない場合、分母を仮にtと置いてそれを極限t→0とし 1 2022/05/06 14:43
- 経済学 「政府支出乗算」の求め方を教えてください。 2 2022/11/20 19:52
- 物理学 微分方程式の物理現象への適用について 3 2023/05/14 12:22
- 数学 おしえて ポアンカレ 初期値敏感性 1 2023/05/29 14:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
パーセントの計算 増減
-
日本の風俗嬢人口って10万人超...
-
平均年齢の計算方法
-
共通テスト模試で分からなかっ...
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
ミクロ経済学
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
乗算回数
-
【 数A 場合の数 】 問題 10円...
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
数学の問題で質問です。 行きは...
-
LaTeXで偏微分に関する表記法が...
-
100以上240以下の整数の...
-
集合の要素の個数の問題について
-
行列の式に関する質問です。 こ...
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
中一の数学で出てくる方程式と...
-
数学Ⅲです。 楕円楕円x^2/4+y^2...
おすすめ情報