dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この引っ越しのときの旦那の趣味の荷物は、妻と旦那のどちらが片付けるべきだと思いますか?

子供がいない夫婦が引っ越したが、引っ越し業者に安いプランで頼んだため荷物は段ボールに入れっ ぱなし。
妻の荷物は最低限の服やキッチン用品のみなため妻が1人でさっさと片付けたが、
旦那は趣味の品物(たくさんの漫画やゲームやぬいぐるみなど。)が多く、重いし荷物の大半をしめる。
妻は週数回のパート。旦那は出張が多い建築関係のサラリーマン。
暇な時間や家にいる時間は妻のほうがずっと多い。
旦那は片付けをするのがめんどくさそう。

A 回答 (17件中11~17件)

やるきがなければほっとけば

    • good
    • 0

旦那さん。


趣味のものは第三者が手を出すのが怖い。
3年経ってもそのままだったら「捨てれば?」と交渉も可。
    • good
    • 1

生活必需品は手の空いてる方がする、


必要にせまれた時必要を感じた方が荷物から取り出す、

旦那の趣味の物は旦那が必要な時荷物を開けばよい、
めんどうと言ってる時は必要としないのでそのままで良い、

家の中が荷物で片付かない、嫌だと感じた方が片付ける
特に違和感なければ其の儘にし次の引っ越しが楽に成る、
    • good
    • 0

旦那



片付けないのなら、ほっときゃいいよ
    • good
    • 0

旦那さんのものですから、本来は旦那さんがやるべきことだと思います。


自分のモノは自分でが原則ですからね。
お仕事が多忙なのでなかなかできないと思います。
旦那さんが奥さんに頭を下げて片付けをお願いすれば良いと思います。
    • good
    • 1

お好きにどうぞ

    • good
    • 0

退職後


旦那が朝昼担当夜はビールを飲むのでやらない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!